今日は暖かかったですね。
昨日の朝は、一面霜で真っ白で、ちょうど夜勤明けで、車のフロントガラスが凍ってるし
道路も所々、凍ってたりして、びびりながら運転してましたけど。
勤務が遅番や夜勤になると、途端に昼夜逆転になってしまって
なかなか生活リズムが戻りません。。。
もとより、夜型人間なので、さらにリズム狂いに拍車がかかることに。
今日は、親の付き添いで病院へ。
まぁ、私も歳だし、親もそれなりの年齢になってきたので
どこかしら、具合も悪くなってきますよ。
15時の予約だっていうから、ちょっと早めに行って(駐車場確保)、
でも、早めに行っても、大抵すぐに第1段階目の検査をしてくれるので
全部終わるまでそんなにかからないかなー、って思ってたらとんでもない!、
3時間半もかかりましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
まー、今日は患者さんも多かったし、大学病院だし。。。
持ってきた本も読みおわっちゃったよ。(すでに半分くらいは読んでたけど)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/4b164033ef2aff62dbcef87973f2c5eb.jpg)
今年亡くなった、三浦朱門さんの『家長』。
今まで作品読んだことなかったけど、図書館に行ったら追悼コーナー作ってあって。
結構、前の作品なんですけど、読みやすい文章だし、
内容がね。在宅介護というか、年老いた親と暮らすってことがどういうことか、ってことで
仕事柄もあって、「あー、なんかわかる~」って、共感したり、
ちょっと、くすって笑っちゃったり。
で、そう感じる自分も、そういう歳に近づいてきたんだなーって思ったり。
まだまだ若いつもり、っていうより、老けてなんかいられない、って心境ですけど☆
いい本に出会えました♪
昨日の朝は、一面霜で真っ白で、ちょうど夜勤明けで、車のフロントガラスが凍ってるし
道路も所々、凍ってたりして、びびりながら運転してましたけど。
勤務が遅番や夜勤になると、途端に昼夜逆転になってしまって
なかなか生活リズムが戻りません。。。
もとより、夜型人間なので、さらにリズム狂いに拍車がかかることに。
今日は、親の付き添いで病院へ。
まぁ、私も歳だし、親もそれなりの年齢になってきたので
どこかしら、具合も悪くなってきますよ。
15時の予約だっていうから、ちょっと早めに行って(駐車場確保)、
でも、早めに行っても、大抵すぐに第1段階目の検査をしてくれるので
全部終わるまでそんなにかからないかなー、って思ってたらとんでもない!、
3時間半もかかりましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
まー、今日は患者さんも多かったし、大学病院だし。。。
持ってきた本も読みおわっちゃったよ。(すでに半分くらいは読んでたけど)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/4b164033ef2aff62dbcef87973f2c5eb.jpg)
今年亡くなった、三浦朱門さんの『家長』。
今まで作品読んだことなかったけど、図書館に行ったら追悼コーナー作ってあって。
結構、前の作品なんですけど、読みやすい文章だし、
内容がね。在宅介護というか、年老いた親と暮らすってことがどういうことか、ってことで
仕事柄もあって、「あー、なんかわかる~」って、共感したり、
ちょっと、くすって笑っちゃったり。
で、そう感じる自分も、そういう歳に近づいてきたんだなーって思ったり。
まだまだ若いつもり、っていうより、老けてなんかいられない、って心境ですけど☆
いい本に出会えました♪