まっさらサラサラ

日々の出来事や思ったことをつづってます

6月3日 Angelo@仙台Rensa

2019-06-04 23:22:51 | Angelo・キリト
1日遅れましたが、KOHTAさん、お誕生日おめでとうございます!
KOHTAさんにとって、素敵な1年になりますように♪
カッコいいベース、いっぱい聴かせて下さい≧w≦
そして、これからもキリトさんを「内包して噛み砕いてそばにいて下さい」
(キリトのKOHTAへの手紙より/笑)


仙台、すごかったですね!
いつもより、ずっと声援がすごくて☆
そして、やっぱり、コタバだからか、KOHTAを呼ぶ声が大きかったですね!

番号が後ろの方だったので、観えるかどうか不安だったんですが
思ってたより、人と人の隙間から何とか観えて(途中で観えなくなったりもしたんだけど)
良かったです≧w≦
あと、モニターっていうか、スクリーンも点いてて観えないときはそっち観たりして。

っていうか、
登場した時のキリトにすごいどよめき!!


なんだ!あの格好は!!
軍帽にスケスケシースルー!!
まるで『襲え!』って言わんばかりの衣装じゃないの!!


もう、ラーを(脳)殺しにかかってる格好(´Д`)



そりゃ、キリトは「戦争だ!」って叫んでたけど!
女子はそんな格好をしてはいけません!(いや、男だし!)
父親のような心境になっちゃったじゃないの!!


これで、マイクじゃなくてムチ持たせたら、SM?SMなのか??って想像しちゃったわよ!

そんなどよめきの中、1曲目は『Prelude』から始まり
『My Strife』で、『CREVASSE』、で、『BLACK FLAG』辺りで軍帽取ったのかな?

バラードは、『ホログラム』~『光の記憶』で「ふわぁ~素敵~」って思ってたのに
『CRUELWORLD』がきたから、さらに「ふおぉぉ」ってなったよ≧w≦

本編最後は『RIP』。
どの辺だったか忘れちゃったけど、マイクだったかな?拳だったかな?
胸の辺りをどんどん叩いてた。「もっと!」みたいな☆

本編だったかな?
「月曜なのにこんなに来て」とか、「元祖昭和のツンデレ」ってMCで言ってたんだけど。
あと、「霊能力はないけど、憑依体質で、この辺から(前方?上?を指して)
降りてくる」みたいなことは、アンコールだったかな?
楽しかったので、記憶が飛んでるんですよ。

アンコールは『Beginning』から♪
関東しか行ってないから、久しぶりに聴いたなぁ
そして『Gospel』~の『報いの虹』で。
キリトが、Angeloがこの地を大切に思ってるのがまた感じられて。

で、メンバー紹介の後で、KOHTAのお誕生日だということで
キリトが『手紙を読みます』と。
KOHTAが、キリトの前に立って(賞状をもらう生徒みたいに)。

~君が村田家の一員になった時、僕はもういました。君は少年時代、青年時代、
中年時代、ずっとベースとしても人としても僕を支えてくれていました。
扱いにくい兄ですが、それを加味して、内包して噛み砕いて、
これからもずっとそばにいて下さい。
キリト。・・・実の名を村田信也~

なんてキリトらしい手紙!
で、キリトがアカペラでバースデーソングを歌って☆
こっちも聴きいってしまったわ~≧w≦(そして、ラーの誰一人として歌わず見守る☆)
バースデーソングの最後が、『~My KOHTA~』だったかな?

最後は『MADMAN~』『STRING』、『Daybreakers』で幕でした☆
メンバーの挨拶で、TAKEOが
「この気持ちいいやりとりがずっと続いて皆でどっか行っちゃおうぜ!」
って言ってて、
ギルが「TAKEOさんからこういうのを学んでいかないと!」って言ってたのを
キリトが「TAKEOのどこかに行っちゃおうぜ!はどこに行くのか全然わからないし
(それは世界の果てまでですよ、キリトさん、とは私の心の声)
何でギルがそれを学びたいのか(わからない)」って、ダメダシしててww

「KOHTAは素直でよかった。カリュウはしゃべりに関しては60点。(60点ww)
気持ちは200点だけど(おー)それが伝わらないのが勿体ない」

最後、ステージにキリトが残って、お立ち台に乗って、
皆でキリトの名前を叫ぶんだけど、それもすごい大きかった
私が今まで仙台に来た中で一番大きな声援でした~

仙台、すごく楽しかった
ありがとうございましたそして、お疲れ様でした

会場にあったお花



コーターさんの愛がすっごいあふれてる
観てるこっちもすごい幸せな気分でした