まっさらサラサラ

日々の出来事や思ったことをつづってます

石川能登半島地震について

2024-01-09 21:55:53 | 日常生活
元旦に大変なことが起こってしまって
被害にあわれた方々には、申し上げる言葉も見つかりません。
家族や親類の方々が集まるこの日にどうして・・・
行方が見つからない方たちが早く見つかってご家族のもとに戻れますように
一日でも早く復興できますように
少しでも早く心が落ち着きますように
祈るばかりです。
自分は被災地に行くことはできないけれど、自分なりにできることを
少しずつでもやっていけたら・・・と思います。

同時に、テレビでこの災害を目にするたびに
仕事柄、自分が取るべき行動について改めて考えさせられました。
そこが、事業継続のためのBCPなんですけど。
(自然災害やシステム障害など、危機的な状況に遭遇したときに
損害を最小限にする、重要な業務を継続して早期復旧を目指す、
あらゆる企業や団体に対して「ちゃんと計画やマニュアル作ってよ」って国が言ってる)
私は医療福祉側の人間なので、災害が起こった時に
利用者様達が、不安や不便を最小限にして医療福祉支援が受けられるように、って
昨年そういう研修を受けたんですけど・・・
こういう時、早い段階で(っていうか真っ先に)招集命令くるんだろうな、って思ったわけです。
安否確認に動くとか、避難先でどういった医療福祉支援を受けていて
スムーズにわかるようにするとか、等々。
(ただ、このBCP、在宅介護に関しても、相当、行政市民で地域一体になって動かないと
難しいんですよね・・・。)
年末年始の休暇明けは、職場でそうそうこの話題になったわけですが。
自分の仕事を今一度見つめなおさねば、と思いました。


キリトツアー「ALPHA-CODE」

2024-01-09 20:46:47 | Angelo・キリト
1月7日のファイナルをもって、終わっちゃいましたね~
11月18日から始まって、あっという間だったな。。
毎回楽しいから、始まるとあっという間の感じが強いんだけど
キリトが、早い段階から「終わっちゃうのが寂しい」みたいなことを言っていたから
余計そう思ったし、キリトも最初からすごく楽しかったんだな☆

今回、参戦した場所。
横浜①、川崎、新宿①、仙台、名古屋、福岡、FC限定、渋谷2days。
9本☆
「ALPHA」すごくカッコよくて
(“今”に対するすべての感情が詰まっている感じで。
しかも、アー写も、MVもめちゃくちゃカッコいいじゃないですか!
軍帽被ったキリトに、カッコよすぎて鼻血出ましたよ)
ライヴも最初から熱がすごかったし、どこもかしこも楽しかった!
インストも仙台と名古屋行けたし。
チケ運もよかったんですよ>w<(なんと、仙台最前!>w<)
1月の渋谷2日間は遅かったけど><
田舎の民なので、関東だとライヴ後はどこにも寄らず帰るしかないのですが
遠征だと、お友達とライヴ後にご飯食べたり(打ち上げ♪)
ライヴの感想言い合ったり、それも楽しかったです♪
(そして、ホテルに泊まっている時ほど、生活が規則正しい・・・)
ライヴの完成度は毎回更新されていくのだろうけど
個人的には、名古屋が一番思い出深かったです☆
(名古屋、ライヴ以外にも行きたい行きたいって思ってたからかな)
名古屋も前の方に行けたのですが、
「Gene」の時のステップもお立ち台上で「ダン!」って力強くて
「hope」が寄り添うように優しく歌って~の流れから
「不条理の闇」が、キリトの歌い方がすごく切なくて泣き叫ぶようで
でも、力強くて、すごい世界観に引き込まれた!

ホント、楽しかったな~
ZAIKOも明日までだから、今日ゆっくり観たいな。
(昨日は仕事だったので

お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
無事にツアーを完遂してくれた、キリトさんに、概念?キリトバンドのメンバーさんに
行かれた方々に、全ての皆さんに感謝です。

あと、今年もよろしくお願いします!
(今年のカレンダー、マジでカッコよ・・・

来月はキリバ☆
こっちもすごく楽しみです♪