今日も仕事終えてから釣りをした。満潮が暗くなってからなので伊良湖港でと思ったけど、風があったのでまた泉港へ。
海藻が少なくなっていて釣りやすかった。
暗くなってきて、期待しながら釣りをした。でも、全然アタリ無し・・・。先端テトラに2人組が入り、ウキが時々沈む様子が見えたけど、会話を聞いてるとほとんど小さいものらしかった。
先週は10時過ぎに良型が来たけど、今日もその頃からアタリがたまに出始めた。しかし、掛からず。やっと掛かったけど、小さかった。
風は強くなったり弱くなったりの繰り返しだった。また風が強くなってきたところで納竿した。
せっかく田原に来たからお土産をと、深夜まで営業でテイクアウト可能な飲食店を探した。「眞味 田原店」にした。駐車場に入ると、女性店員さんが出てきて、迎えてくれた。テイクアウト可能かその場で確認し、メニュー表を見た。「鶏肉のカシューナッツ炒め」、「牛肉のオイスター炒め」を注文した。女性店員さんは中国人で、厨房とのやり取りが中国語だった。料理を受け取り、帰宅した。
アルミホイルに包まれていて、温かいままだった。この気遣いは嬉しいね。こうやって料理を持ち帰り、家でお酒を飲むのが楽しい。
藻が少なくなったのでメバルもいなくなったのかなあ?もう1回春に狙うかも。えっキスはいつ釣りに行くんだ?(苦笑)