昨日は陶芸の日、
今回は素焼き窯入れの準備です。
毎週火曜日の夜、チャチャっとお店の用意をして
お客さんの入り加減を見て出かけてゆく。
3時間出来る時、2時間出来る時、その時に合わせて
気ままに創作できるのはいいんだけれど、
同好会なので何年しても上達がなく物足りないけど。。。。
来年は、
どこかきちんとしたところで本格的に習おうか
とも考えるけど
これくらいが私にはあってるのかな(笑)
我流、自己流なりにもう少し個性を見つけなければ。。。
これはお友達にプレゼントした物
気にいった、と言ってもらえて嬉しかった!
(お友達画像)

今回は、上のと同じ感じのものを一点
灰皿、小物入れ、お茶碗、湯のみ、
四角いお皿5枚(お店用)
木の葉のインセン立て、その他。

今回は素焼き窯入れの準備です。
毎週火曜日の夜、チャチャっとお店の用意をして
お客さんの入り加減を見て出かけてゆく。
3時間出来る時、2時間出来る時、その時に合わせて
気ままに創作できるのはいいんだけれど、
同好会なので何年しても上達がなく物足りないけど。。。。
来年は、
どこかきちんとしたところで本格的に習おうか
とも考えるけど
これくらいが私にはあってるのかな(笑)
我流、自己流なりにもう少し個性を見つけなければ。。。
これはお友達にプレゼントした物
気にいった、と言ってもらえて嬉しかった!
(お友達画像)

今回は、上のと同じ感じのものを一点
灰皿、小物入れ、お茶碗、湯のみ、
四角いお皿5枚(お店用)
木の葉のインセン立て、その他。
