ブログの記事を編集しようとしていてふとPCの画面を見てみると、ブログ開設から6000日とあります。6000日というと16年と少し、だいぶサボりながらの投稿でした。当初に比べてgooブログもかなりの進化だと思います。使いやすくなりました。初めの頃は記事を訂正しながらのUPを何度か繰り返すと、なんとデータが消滅するなんて事もあったような気もします。ともかく、これからも暇を見つけてはUPしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
釜あげうどん大盛+とろろ+野菜かきあげ
いま丸亀製麺ではうどん麺大盛のサービスをやっています。僕も行って釜揚げうどんを注文しました。
丸亀製麺では商品を受け取った後にすぐ支払いをします。
〇釜揚げ大410円のところ 290円
〇うどん札3枚でとろろ 0円
〇野菜かきあげクーポン利用で 70円
〇株主優待券3枚利用で -300円
◎合計 60円
ありがたいです。この先年金生活となったらなおさらです。
さっそく頂きます。まず麺そのものの味を楽しむ為、麺を少しだけタレに漬けてあとはそのまますすって頂きます。うどんにはほんのり甘さがあるので、良いうどんはこれでも十分に美味しいです。
ある程度いただいたら、今度は無料の天かすをタレに加えて頂きます。これはこれでまた美味しい。
次は無料のネギを加えます。丸亀製麺の無料ネギは正直あんまり美味しくありません。関西で使われてる「青ネギ」なら、少し硬いけど香りがいいので好きなんですけど・・・。
そして今回は「うどん札」を利用して無料になった「とろろ」をタレに加えます。僕はうどん札でい頂くのだいたいこの「とろろ」です。
丸亀製麺で天ぷらを複数頂く時は必ず加える「野菜かきあげ」です。今回はクーポン利用で単品で頂きました。
最後に〆として桶の中のお湯をタレに加えて、頂きます。>
ご馳走様でした。