月曜日からほぼ天気予報どおり、雨の日が続いている東京地方、今日木曜日も、夜は雨マークです。
とはいえ、適当に雨の止み間を見ては散歩に出たり、最近見つけた高架下をしっこ場として活用したりと、今週はまだレインコートの出番がありません。
でも明日はどうかな・・・1日雨の予報です。
朝からSCに行っちゃおうかな~
にらくんも家で寝てばかり。
散歩も短時間で済ましているので、カメラを持って行きませんし、お日様の下でのんびり撮影できるのは、日曜日まで無理のようです。
何もしないから、ネタもなし。
私のなさけな~い小ネタをひとつ。
火曜日の夜のことです。
夕食中、急にのどに異変を感じました。
痛みはまったくないのですが、異物を感じるのです。
海苔のような物が張り付いてる感じ・・・ですが、海苔は食べてないし。
子供の頃、魚の小骨がのどにささると、ごはんをかまずに飲み込めと言われ、よく実行したものですが(これがなかなか大変)、そんなことをしてみたり、なにぶん食事中なのでほかの人の手前おおっぴらにはできませんが、暖かい飲み物などをのどのあたりに少々溜めてから飲み込んでみたり、ひっかかりそうな食べ物を多めにほおばってみたり、いろいろやったけど、とれる気配がありませんでした。
何がなんだかわからないけど、ものすご~く、不快。
夕餉を終えて、ガラガラうがいをしてもとれません。
食後の歯磨きで、ブラシを突っ込んでみたけど、あまり大胆にやると逆噴射の恐れがあるので(食事中の方、申し訳ありません・・・って、食べながらにら屋を見てる人もいないか!)ぎりぎりで断念。
食後に冷たいお茶をがぶ飲みしても、とろ~りココアをごっくんしてみてもダメでした。
やだな~、なんだろう、もしかして、食べ物が張り付いてるんじゃなくてポリープとかできてたりして・・・?とも思ってみたり、でも食事中に急にポリープに気づくものかしら、今までなんともなかったのに・・・
これから先ずっとこのままだったら嫌だなぁぁぁ、のどに何かできる病気はつらいんだなぁぁぁ・・・などと思いながら数時間。
寝る前にもう一度歯磨きするときに、かなり消化しているだろうから大丈夫と思って、意を決して歯ブラシを突っ込んでみました・・・・
・・・ウエップ! (食事中の方、もうしわけありません)
とれた~!
なんと、異物の正体は・・・ねぎ!
夕餉のメイン、湯豆腐に、たっぷりきざんだ薬味の長ネギ(の一番外の部分)でした。
そんなもの貼り付くの〜!?
なんなんだー!
でも・・・とれて、良かった~!
すっきりした~!!
しっかし、こんなの初めてですよ。
老人そのものじゃないですか!
夕食のメインが湯豆腐ってあたり、すでにかなり老人くさいけど!
情けな~い気分いっぱいの小さな出来事でした。
・・・これからは気をつけよう・・・!
ところで・・・何かつけてる、といえば、このお方。
上の写真、ぐっすりお休み中のらーすけですが、鼻にでっかいごみをつけております。
一体どこをあさってつけたのか・・・
わんこの鼻は大事なセンサーなんじゃないのかい?
そんなのくっつけてて、大丈夫なのかい?
「・・・ねぎじゃないからくさくないです、だいじょぶです・・・」