夕陽亭にら屋

愛犬と安穏な生活

Sekiguchiで朝食を

2011-07-03 16:07:58 | お友達


「にらですよ、いいにおいのするおみせにいますよ」
日曜日、曇り空の下、朝から外食しましたよ。
ご一緒してくれたお友達は、

「オードリーでち」
ヘップバーンちゃいます、新居完成カウントダウン目前のジジさんでち。
仮住まいの近くの関口フランスパン目白坂本店にて、焼きたてパンのモーニングデートでした!




カツサンドやローストビーフサンド、オニオングラタンスープにビシソワーズなどなど、朝からボリューム満点でした。

「お客さんが、いっぱいでした!」
朝食を買いに来たお客さんで、朝一オープンから満員の店内、焼きたてフランスパンが飛ぶように売れてました。
もちろん、イートインのお客さんも、たくさんいましたよ。
ビル街の一角で、休日は人なんか歩いていないような場所にもかかわらず、このお店にだけ人がたくさんいて、不思議な感じ。
まことに結構なことだと思いました。

「朝から、ゆたかな食事よね」
ジジさんの今のおうちからは、歩いてこられるから、いいよね。

「らーちゃんは、自転車で来たの?」
今朝は時間がなかったから、車で来たの。
でも到着は遅れちゃった、ごめんね。
先日にらのチョーカーが壊れたと書いたところ、ジジママさんがお手製のチョーカーをプレゼントしてくださいました!

この写真ちょっとわかりにくいけど、にらのNマークもついてますよ。
嬉しいな、ありがとうございます!
このクールバンダナもにらのカフェマットも、ジジママさん作です。
ジジママさんの手は何でもできちゃう魔法の手です!

「ママはすごいのよ、なんでも作っちゃうのよ!」
ねぇ~、すばらしいよね。
私もちまちました手作業は嫌いじゃないけど、創作はできないな。
小学4年生の夏休みの自主制作手芸くらいのレベルだもん。
ジジさんのママは素人のレベルじゃないよね。

「小さなものから、大きなものまで、何でもできちゃう」
そうね、次は何ができるか、楽しみだよね。

「次にできるのはおうちなのよ!」
あはは、確かに! ジジさんのおうちはもうすぐ完成だよね。
だけど、作ってるのは大工さんで、ママさんが作ってるわけじゃないでしょう~!?

「うふふ。。。ママもつくってるのよ!」
え~!? ホント?。。。まさかね。。。??
でもママさんなら本当に作っちゃうような気がする。
何でもできちゃうもんね。
お料理も上手だし、いいなぁ〜!

「ボクたちは、壊すのが得意ですよね!」
えっ、え~!?。。。ボクたち~?
壊してるのは私ではなく、キミ専門だと思うけど~!? 。。。このチョーカーは壊さないように気をつけようね!
ひっきりなしに訪れるお客さん。
次の人に席を譲り、われら一行は別の場所に移動して、おしゃべりを続けることにいたしました。
つづきます!