夕陽亭にら屋

愛犬と安穏な生活

メジャーへの道

2011-07-13 15:02:06 | ずんのひとりごと


「にらですよ、ここは暑いですよ」
真夏のアウトドアのイベント。。。せっかく芝生の広場でも、とてもワンコは遊べません。
人間の子供達も、走り回ってるのは見かけなかったかな。

「モンちゃん寝てるし、ボクも寝ちゃおう」
うちのワンコはシュナウザー。(一応ミニチュアなの)
シュナウザーは年に一度、シュナウザーフェスティバルがあります。

「シュナフェスですよ」
うちの車は黄カングー。
カングーは年に一度、カングージャンボリーがあります。
これって。。。

「お祭り好きな人たち向きって事ですね」
やっぱそう思うよね~
メルセデスベンツの人たちが芝生の上に集合するとは思えないものね。
でも、それよりも何よりも、マイノリティだってことだよね。

「マイノリティ。。。少数派ですか?」
うん、マジョリティじゃないんだよ。
だってね、うちが購入した2010年の1年間に、日本国内で売れたルノー車は全部合わせて2536台なんだよ、年間だよ。
国内販売トップのプリウスは、同じ2010年に315,669台、1か月平均でも26,000台以上も売れたんだって・・・ケタ違いだよね。
カングーだけだと何台売れたのかな。。。おもいっきり少なそう。。。

「そうですね。。。それでも250台ものカングーが集まったってことは。。。?」
とりあえず、来られるヒトはみんな来た!ってことだよね。

「がんばりましたね!」
そうだよねぇ~
私が買い替え時にイチオシだった日産キューブだったら、ジャンボリーはできないよね。

「え~!? もっと少ないの~?」
。。。違います! 多いんです。
キューブの2010年国内販売数は59,760台、車種別ランキング21位でした。
それ以前に何台売れて、今現在何台走ってるかわからないけど、キューブが集まったら、入れる会場なんてないでしょう~
つまり、お祭りはムリってこと。
いわんやプリウスをや。

「ふうん。。。カングーでちょうど良かったんですね」
ちょうどいいっていうか。。。
変わった車にすると、楽しいこともあるって感じかな。
本当はもっとたくさん売れるといいと思うけど!
シュナはマルモのおかげで今年は人気ランキングが上昇中だし、カングーももっと人気がでないかなぁ。。。

「マルモの特番でムックが運転したらどうかしら!?」
それならピンクのカングー・クルールがいいね!
(カングーって、砂漠化した大都会にも、潤いを与える車だと思うんだけどな)
*数字はくるまーとから拝借しました*