Ninbuのスマホで撮った花だって美しい!

サイクリング・テニス・散歩等の道すがら、公園・野原・湖畔・川辺等で見つけた美しい花をスマホで撮っています。

秋バラの季節 ①

2022-10-26 | みんなの花図鑑
バラと言えば春のイメージが強いのですが、秋に咲く「秋バラ」もあります。春バラと比べて色鮮やかで強い香りが魅力のようです。10月~11月にかけてが見ごろです。

久しぶりに秋晴れに恵まれた10月20日、柏市にある柏の葉公園バラ園に行ってきました。ウイークデーでもあり、比較的人も少なくゆっくりと観賞と撮影ができました。

世界に数万~数十万の品種があるとも言われる薔薇の花、とても名前は覚えるのは難しいので、名札を頼りに撮影してきました。3回に分けてご紹介します。


なお、バラの見分け方等については、私の過去のブログで投稿していますので、お時間があればご覧いただけると幸いです。
バラ ばら 薔薇 ③では系統別(モダン、オールド、ワイルド)
バラ ばら 薔薇 ④では樹形別(ハイブリッド、プロリパンダ、ミニ、つる、スプレイ)
バラ ばら 薔薇 ⑤では花型別(高芯咲き、平咲き、ポンポン咲き、カップ咲、抱え咲、ロゼット咲き、クオーター・ロゼット咲き)
バラ ばら 薔薇 ⑥では花びらの形状別(剣弁、半剣弁、丸弁、波状弁、ナデシコ咲き、シャクヤク咲き)
バラ ばら 薔薇 ⑦ではバラの咲く時期(一季咲き、返り咲き、くり返し咲き、四季咲き)


バラの花の説明は名札に記載されていますので、併せて参照頂ければと思います。(手抜きで申し訳ありません。) m(__)m





































































最後までご覧いただきありがとうございました。次回秋バラの季節 ②に続きます。