先日、私の住む街の自治会で「シニアの会」という会合があり、参加しました。
年齢層が50歳代から80歳代までの男女、約30名が集まり講話を聞きました。
ここで大うけだったのが「ぼけたらあかん 長生きしなはれ」という標語です。
この標語を毎日1回大きな声で唱和すると明るい老後が開けるそうです。(笑)
でも、なぜか夫婦の関係には触れていません。
さすがの説法師様も夫婦の間だけは「触らぬ神に祟りなし」を決め込んでいるのでしょうか。(^^;)
わが子に、孫に、世間さま、どなたからでも慕われる ええ年寄りになりなはれ
昔のことはみな忘れ 自慢ばなしは しなはんな
どんな時でも へえおおきに お金の欲はすてなはれ
というのは それは表向き ほんまはゼニを離さずに 死ぬまでしっかり持ってなはれ
憎まれ口に 泣き言に 人のかげ口 愚痴言わず 他人のことは褒めなはれ
「シニア」という言葉は2000年代から「高齢者」ないし「中高年者」を指す言葉として徐々に使われるようになってきました。高齢者、中高年者を「オシャレ」に言い換えようとしたもので、一般にも広まり定着したのではないかと推測されます。
では、シニアとは何歳からなのでしょうか、かなり曖昧ですね。
東京ディズニーランド(TDL)の「シニアパス」は60歳以上です。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の「シニアパス」は65歳以上です。
世界保健機構(WHO)の定義では65歳以上です。
高齢化社会を迎え、老後が心配という声も多いが、定年後も生きがいを持って働く人もたくさんいます。
説法師様の言うように、健康で、知的に、出しゃばらず、謙虚に生きていけば、世の中丸く収まるのかもしれません。
年齢層が50歳代から80歳代までの男女、約30名が集まり講話を聞きました。
ここで大うけだったのが「ぼけたらあかん 長生きしなはれ」という標語です。
この標語を毎日1回大きな声で唱和すると明るい老後が開けるそうです。(笑)
でも、なぜか夫婦の関係には触れていません。
さすがの説法師様も夫婦の間だけは「触らぬ神に祟りなし」を決め込んでいるのでしょうか。(^^;)
わが子に、孫に、世間さま、どなたからでも慕われる ええ年寄りになりなはれ
昔のことはみな忘れ 自慢ばなしは しなはんな
どんな時でも へえおおきに お金の欲はすてなはれ
というのは それは表向き ほんまはゼニを離さずに 死ぬまでしっかり持ってなはれ
憎まれ口に 泣き言に 人のかげ口 愚痴言わず 他人のことは褒めなはれ
「シニア」という言葉は2000年代から「高齢者」ないし「中高年者」を指す言葉として徐々に使われるようになってきました。高齢者、中高年者を「オシャレ」に言い換えようとしたもので、一般にも広まり定着したのではないかと推測されます。
では、シニアとは何歳からなのでしょうか、かなり曖昧ですね。
東京ディズニーランド(TDL)の「シニアパス」は60歳以上です。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の「シニアパス」は65歳以上です。
世界保健機構(WHO)の定義では65歳以上です。
高齢化社会を迎え、老後が心配という声も多いが、定年後も生きがいを持って働く人もたくさんいます。
説法師様の言うように、健康で、知的に、出しゃばらず、謙虚に生きていけば、世の中丸く収まるのかもしれません。
興味を持って読ませていただきました。
特に、というのは それは表向き ほんまはゼニを離さずに 死ぬまでしっかり持ってなはれ
この部分が気に入りました。(^^ゞ
知ってることでも知らんふり いつでもアホでいるこっちゃ
ハイ、そうしようと思います。(笑)
「ゼニを離さず・・」、私も同感です。
世の中で一番強い物はお金ですね。
これさえあれば、無敵です。(笑)
いずれにせよ、6つの標語、なかなか示唆に富んでいますね。(^.^)
示唆に富んだフレーズの数々、わかっちゃいるけど、植木等みたいな。
それでも、スーダララッタ生きたいな、なんて思ってます。
僕はシニアにはなりたくないけど、坊主にはなりたいと思ってます。生臭坊主に(笑)
いやあ、おもしろいです。「全部は出来ないけど」この中の一つ
”頭の洗濯 生きがいに”
”何か一つ趣味持って”
これを頭の片隅にとどめておきたいと思いました。
これからもわがまま人生でいくことでしょう。孫が寄り付いてくれるのはいつまでやら(^◇^)
そうですよね
明日はどうなるかわからない年齢になりつつある今
ストイックな生活をする必要はまったくありません
いつやるか? 今でしょ! (笑)
”頭の洗濯 生きがいに””何か一つ趣味持って”
はみんなの花図鑑にいるシニア及び予備軍の方は、みなさんクリアしているように見受けます。
ブログを見ると、みん花では知りえなかった多岐にわたる活動をしてらっしゃいます。
あとは、いかにアホになりきれるか・・・、これが問題ですね。(笑)
2020年には全人口の30%が高齢者になる2020年問題が近づいています。
そんな意味でもシニア世代は元気でいなけれあばなりません。頑張るしかないと思います。(^.^)