保育園が足りない、認可保育園の増設を!と議会でも要望していますが、千住河原町に今年10月開園する認可保育園が出来ています。
来年4月開園の認可保育園は龍田町の児童遊園に出来るのと、もう一カ所4月開園で緑町にできると聞いていました。
それがなんと我が家のすぐ裏の空き地(民有地)に出来ることになりました。
連日工事が急ピッチで進んでいます。
そういえばここは資材置き場になっていたり、雑草が生い茂っていたりとずーと空き地になっていました。
私は公有地ばかりに目を付けていたので、(たとえばボンテポルタ周辺のURの土地など)
まさか家の裏の空き地に出来るとは、灯台元暗し…びっくりしています!
でもうれしいです!
まだまだ土地はありそうです。もっともっと認可保育園が出来てほしいです。
今朝の西新井駅東口での宣伝では、2人の方に名刺が欲しいと言われました。
そういえば議員になってから名刺はあまり渡していないな~と反省しました。
候補者の時は、何はともあれ名前を覚えてもらおうと必死で渡していた気がします。
新しい名刺はしっかり作ってありますのでお渡しします。お声をかけてくださいね。
午後の恒例の"キンカン行動原発ゼロ宣伝”(北千住駅西口)はどしゃ降りの雨のため中止にしました。
来月も第一・三金曜日の午後五時半から行いますのでご参加ください!