心の平和を求めて・・・

夫と別居中→調停離婚成立。
私の身近で起きている「性格や考え方に偏りを持つ人」との戦いの記録です。

はじめに・・・このブログについて

自己愛性パーソナリティ障害の元夫との戦いの記録をつづっています。 パーソナリティ障害の人と付き合っていくのは 色々な苦労があります。 この障害の人は相手を思いやることができません。巻き込まれると自分の考え方や、人間性まで深く傷つけられてしまいます。 自分のやってきたことを一度まとめて記録にしようとブログを 立ち上げてみました。
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。

覚え書き↓
2009年11月  ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月  ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月  姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。

演じる。

2009-11-16 23:41:32 | 

朝、さりげなく気遣ってやるふりをするけど
私にはもう気持ちが無い。

だけどダンナは恐ろしいほど仏頂面してるのでしかたがない。
でも甘やかすことはしない。
一言、二言、あくまでも努力して話しかけるくらい。

こんな旦那を見ている心の中では本当に「早く死んで」って思ってしまう。
そう思うこと自体がが怖いけど、
とにかく早く死んでくれ、楽になりたい、としか思えない私。

無言の嫌がらせ・・・これほどわけわからない苦しい嫌がらせは無い。
今日も何も考えないようにして過ごそう。


夜の部。
全く疲れる。
結局直接対決を避けている私。
そんなわけで旦那が帰ってきてからわざとテンション高めで接した。
とにかく話しかけるのだ。なんでもくだらんことでもなんでも。
最初は反応悪かったけどしばらく話しかけてたら
むこうからもぽつりぽつり話しかけてくるようになってきた。

でもまだ油断はできない、あの人は笑顔で人を裏切る人間だから。
というわけで話しかけ続け、偽りの笑顔で笑い、11時。

旦那が出かける仕度をはじめた。
「なぁに??ラーメンですか~一緒に行こうかなあ~」
「ラーメンかどうかわからん。」
「そうなの~言ってらっしゃい~」

絶えず笑顔で。
ばかじゃないの、ラーメン以外どこに行くところもないのにさ。
そう言って不安にさせて楽しいわけ??
ばかじゃないの。
さっさと行けよアホ!
(↑心の声です)

出かけたら心が軽くなった。
二度と帰ってくるなボケ!

今日読み終えた本にあった、
「決して弱みを握られてはいけない、本当の自分を見せてはいけない」
演じないといけない・・・

てなわけで今日は私は演じてみました。

旦那は戸惑っている様子だけどそれを必死に隠して
それでも私を試すように11時にでかけていった。

ばいばい、だんな。もうかえってくんな。

しばらくこの演技を続けてみよう。
私はまじめすぎる。自分の素直な態度をダンナにぶつけてきたが
あの人は弱い人間だからそれじゃ、怖がってトラブル起こすんだな。
キチガイ。

演じる・・・これなのかなあって今日思った。
演じるのは疲れるけど、
これなら「ごめんなさい、私が悪いのよ」って謝らなくてもいいから
そっちよりはまだまし。

というわけで旦那が帰ってくる前にさっさと寝ちゃうのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする