nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

久々の訪問もハード系がなくてクリームパンとメロンパン・・・ブーランジェリーBZ(与儀)

2022年05月04日 | 那覇食べ歩き

浦添から帰る途中の車内。那覇市天久付近に差し掛かったところで、妻に「今日はパンを買わないのか?」と言われたnobuta。車を走らせている車線(58号線南下第一通行帯)、時間帯(午後4時)から、訪問可能なパン屋と残っていそうなパンの種類が頭の中を駆け巡りました(笑)
新都心方面の5つのパン屋は戻ってしまうので却下、西にあるパン屋は右折したくないので却下、ここは旧三越側から壺屋を抜けて、プレタポルテ、BZ、カバのパン屋を順序良く訪問して必要な個数が帰れば打ち止めにしようと決し、ハンドルを左折に舵を切ったのでした。
さて、プレタポルテでバケットとTESIOサンドをゲット。長男のためにベーコンエピ系が欲しいと思い、ハード系の雄(の一つ)であるBZに向かいました。
時間が時間だけにお客さんは並んでいません。ほぼピークを越えているので残り物しかないのは分かっています。
が、店内に入るとソフト系がかなり残っていました。もちろん、一番人気のクロワッサンは完売です。
こちらのお店はハード系以外のソフト系もまずまずの美味しさ。

選んだのは、クリームパンとメロンパン(nobutaの生まれ故郷ではサンライズというパン)。二つ合わせても300円満たないという価格なのが有難いですね。
なにせパン屋さんは原価が高騰しているので多くのお店が値上げに踏み切ってますからね。
感謝しながら購入して持ち帰りましたよ!
これで長男の小腹を満たすことができるでしょう!

那覇市与儀368-22