nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

3/30は『沖縄家系の日』ということで・・・虎Kitchen(東町)

2022年05月20日 | 那覇食べ歩き

東町と西との境界線となる旭橋からロワジールに抜ける通り。
パチンコ屋「M'sガーデン」隣にあるローソンの2階に「タイガーキッチン」というダーツ居酒屋兼ラーメン屋さんがあります。
1年半以上前に一度訪問した事があり、ラーメンがあまりにもまともなので、ラーメン屋の方が人気がでるんじゃないかとレビューした記憶がある良店です。
nobutaは同じお店をリピートすることが少ないので、そのまま行かずじまいだったんですが、お店の前を通ることは度々あり、2階に繋がる階段入口の看板などが「らーめん」を強調するようになったのは気付いてました。



3月中旬頃、某ラーメン屋に立ち寄った際、県内のラーメン屋10数店舗が参加して「沖縄家系の日」なるイベントを3月30日に開催するチラシを見かけたんです。

そのチラシで参加する店舗を見たところ、那覇市内は
 もとなり2店舗
 なりよし
 三竹寿
 タイガーキッチン
 志のわ
 めで鯛
 みな家
の8店舗であることが分かりました。
3月30日は平日なので、ランチタイムに行ける職場の近くのラーメン屋としては3か所が参加していますね。
中でも、以前、「居酒屋なんて勿体ない・・・ラーメン屋になったら良いのに!」と思った「タイガーキッチン」さんも参加されているので、ここは久々に行くチャンス到来だな~って事で、Googleカレンダーに登録して3月30日を待ちました。
ということで、当日のランチタイム。
テクテク歩いて久々のタイガーキッチンへ。

春休みということもあり、経営されているご夫婦の6歳くらいのお子さんがホールのお手伝いをされていました。
ほのぼのしていて良いですね!

さて、券売機で沖縄家系の日限定麺を確認すると
 限定麺 800円
 限定麺スペシャル 1,000円
とありました。小ライスがサービスとなっています。
ここはスペシャルしかないでしょう。後にも先にもこの日だけですからね(笑)
小ライスは、お店の奥さんに「小ライスよりも少なめ」でお願いしました。
登場したのが最初の写真。
アップがこちらになります。



かなりあっさりしたスープですし、麺も平打ちのちぢれ太麺で面白いアレンジの食感です。
厚切りのチャーシューが5枚、ほうれん草はチャーシューに隠れていますが、これまたたっぷり。味玉はちょっと出来上がりすぎかな。
十分美味しいラーメンで家系インスパイアってところでしょうか。
イベント的なラーメンではありますが、やはり、こちらのラーメンはレベルが高いっすね。
店内は未だダーツ居酒屋なんだろうと思わせる雰囲気が漂っていましたが、ホント、ラーメン屋一本でもやっていけるだけの美味しさがあると思いました。

券売機に
 新商品 お薦め
 台湾まぜ麺 750円
 おい飯 50円
という看板が立てかけてありましたので、数か月後にでも挑戦するために再訪してみようと思いました。
ご馳走様でした!!!!

那覇市東町20-7