nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

塩もこれまた美味しいやん❗・・・志のわ(松川)

2023年04月17日 | 那覇食べ歩き

正月二日目。
長女がスリーコインズに行きたいというので、新都心のサンエーメインプレスに出かけました。nobuta夫婦は、年賀状のナンバーで30%OFFなどのサービスを活用するために、同じく衣料品や旧東急ハンズでの買い物目的で訪問です。
nobuta達の買い物を終えたのですが、長女は、色々と買い物中。もう少し時間が欲しいというし、妻はお腹が空いたと涙目になっていたので、正月二日でも営業しているであろうラーメン屋を求めて真嘉比方面に向かいました。
空いているだろうと確信があったわけではりませんが、まず向かったのが「志のわ」さんです(ここが閉まっていれば「夢ノ弥」「三竹寿」の順で立ち寄ろうと考えていました)。
すると一発目の「志のわ」さんで当たり!!!
駐車場も空いていたので滑り込まして店内へ。
妻は初訪問、nobutaは2回目の訪問となります。

前回は、醤油を食べていたので、今回は「塩」を選択することにしました。
妻は「醤油」です。
 ノーマル 850円
 味玉のせ 950円
 特選 1,080円
となっています。値段は前回訪問時よりも若干値上がりしていますが、今の時代、致し方がないところです。
妻もnobutaも特選を選択。

妻の醤油がこちらの写真です。
チャーシューは2種類5枚が特選には乗っかっています。
共に美味しいんですよ。
塩のビジュアルがこちらの写真。



妻は味玉とチャーシュー(ロース)がかなり美味しかったと褒めていました。
世間的には「塩」が美味しいお店だと聞き知っていますが、両方とも美味しいですよ。
ですから、好みで好きな方を食べてみて欲しいですね。
ご馳走様でした!!!

那覇市真嘉比3-1-14

唐揚げテイクアウト店から鶏居酒屋へ・・・鶏酒場たまるや高良店

2023年04月17日 | 那覇食べ歩き

ここ数年で一気に県内至る所にできた県外から揚げチェーン店さん。
そのうちの1店舗が赤嶺駅から高良交番向けの通り沿いにもありました。今もあります。そう思っていました(苦笑)
正月二日目。自宅で受験勉強中の長男に「お土産」として「から揚げ」を買いに行きました。
そう、店名は「元祖からあげ本舗たまや小禄店」さんです。
外観はそのまま、バスの車窓から見るだけでは、何の変わりありません(と思っていました)。



ところが、店前の駐車場に車を停めて店内に入り、塩から揚げのテイクアウトを注文したところ、若干、レジカウンターの雰囲気が違います。右の奥を見ると、
 飲食店スペース
が・・・居酒屋っぽい感じになってます。

思わず、店外に出て、周りを確認すると、店名が変わっています。
従業員のお姉さんに確認すると、令和4年9月6日くらいから業態を変えたんだそうです。
全く知りませんでしたし、全く気にしていませんでした(汗)
ちなみに塩から揚げのテイクアウトは1個108円です。
それよりも気になったのは、飲食スペースの方です。
新しい鶏居酒屋は、
 一番搾りの生ビール
も含めた飲み放題が2時間1,500円。しかも、17時までに入店すると50%OFFで、750円になるんです。
一番搾り飲み放題で750円ぽっきり(衝)
驚きです!!!!
しかも、から揚げ専門店が運営する鶏居酒屋ですから、鶏は超美味しいに違いありません。居酒屋レベルを超えるんじゃないでしょうか(笑)
これは、一日も早く、飲み放題750円を経験しなければなりませんね。
誰か誘って訪問してみようと思います。

ちなみに塩から揚げは、いつもと変わらず美味しかったそうです(長男談)