
令和2年の年末に久茂地2丁目の58号線沿いにできた油そばのお店「ABUMEN」さん。当時は、県内に「油そば」のお店などほとんどなかったので、オープン時期はお客さんで溢れかえってました。
その後、次々と新しい「油そば」のお店ができて、ちょっとしたブームなのかな~と思ってましたが、しばらく経過するとランチタイムは閑散となっていて、なかなか大変そうだな~と思ったものです。

某夜、何気にお店の前を通ると、昼は閑散としているのに結構な賑わい。さすがに松山に近いと飲んだ後の〆で利用する方々が多いんですね。昼間とは打って変わって人気の様です。
てなもんで、nobutaも酔った後の〆にでも利用してみようとインプット・・・インプット・・・で結構な時が流れて令和5年を迎えました(汗)
飲んだ後、バスを待つまで若干時間があると踏んだnobutaは、ABUMENに向かいます。
この夜も、結構な繁盛具合。店内は1席を残して埋まっていました。

店内に入り、券売機を見ると
あぶじろう 850円
というメニューがありました。
nobutaは二郎インスパイアって名前だけで惹かれちゃんですよね~(笑)
どんな輩が登場するのかと期待してチケットを購入しました。
でてきたのが最初の写真。
角度を変えたのがこちらになります。

あまりボリュームがあるとは言えませんので、二郎っぽい感じではありませんが、豚肉の肉厚は見事。麺自体も美味しくて、悪くないですね~
すでに酔っているので味覚もあったもんじゃないのですが、普通に美味しく完食しました。

nobutaが食べ終えた頃には、お客はnobutaだけになってましたので、時間によってお客さんの満ち引きが凄いですね。

店外に出ると、お店の看板があり、
鶏肉は「油麺」
豚肉は「あぶじろう」
牛肉は「油辛」
と棲み分けされているそうです。
という事は、後2回は訪問してそれぞれ食べる必要がありますね(笑)
ご馳走様でした!

那覇市久茂地2-14-12