nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

寒菊ブルワリーのSTOUTはめっちゃ旨いやん❗・・・寒菊銘醸(山武)

2024年07月13日 | お酒

千葉支店の元相棒が、九十九里のクラフトビールと贈ってくれたので、飲んだことのある寒菊銘醸さんのクラフトビール。
その時の印象は、かなりド派手なラベルのビールやなぁ~(笑)
だから、今回見つけたSTOUTのラベルはシンプルだったので、あの九十九里のクラフトビールだとは思わなかった。
購入して裏面を確認して、あの九十九里のやつなんだと分かったんだけど、このシンプルなラベルのほうが好きだね。

で、このSTOUTが、ま〜濃厚で美味いんだよ❗❗❗
ダース買いしたいくらい(笑)
沖縄ではなかなかお目にかかれないけど、見つけたら爆買いしなくちゃね。
スペシャンな美味しさでした❗
ご馳走様でした❗❗

シュークリーム❗高いけどこりゃ美味いなぁ~❗・・・CONFECT-CONCEPT(稲荷町)

2024年07月13日 | 県外食べ歩き

nobutaの出張におけるミッションの1つ。
妻の指令により、歩いている道沿いにケーキ屋があれば、焼菓子を購入してお土産に持って帰ってこい!というもの(笑)
土曜日午後のフライトで沖縄に戻るため、急ぎ足で左衛門橋通りのケーキ屋に立ち寄りました。









まずは、子どもたちのためにシュークリームを選択しましたよ。
シュークリームはノーマルとチョコがあり、ノーマルが若干安かったのでチョイス。
安いと言っても460円ですから、流石に気合が入ります。
見た目が素敵でしたし、かなりデカいシューなので、たまにはこんなのを買って食べないとね。
子どもたちは、大喜び。しかも、かなり美味しいということで好評でしたね(笑)

妻への焼菓子は、こちらの写真。
他のお店でも購入してるので、焼菓子は2個と決めてます。
妻曰く、最近甘いものばかり食べて肌荒れしていると行ってますしね(^_^;)
 ナンシープティ
は、チョコーレート生地に糖衣でコーティングしたお菓子、
 ケーク・オ・フリュイ
は、ドライフルーツを練り込んだチョコケーキの焼菓子です。
2つとも食べて太ってくださいね(笑)
妻も美味しいと話しながら、いっぱい買ってくるなと怒ってましたけどね(^_^;)
ご馳走様でした❗

台東区元浅草2-1-16