nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

北国の小さなビール工場から・・・ベアレン醸造所(盛岡)

2024年07月20日 | お酒

うるま市の姉妹都市なのかよく分かりませんが、うるま市産業まつりの会場にブースがありました。
当然のように何があるのか覗いたところ、コエドビールばりにお手頃な金額の缶ビールがあるじゃないですか❗
クラフトビールも350円だと嬉しい限りですよ(笑)
どこのビールなんだろうと手に取ります。
ベアレン醸造所??
飲んだことないな~
売ってあったのは、ピルスナーとカクテルビール。
両方とも飲まないとね。

さて、数週間後の夜。
久々に自宅飲みです。
まず、黄金の
 THE DRY
を飲みます。
かなり軽めですね。
缶に『毎日 出会う 未来の 友人。』と刻まれてます。良い言葉ですね。
まだまだ、先の長い人生。今は付き合いでも、将来親友になっているかもしれません(笑)
次に、
 レモンラードラー
を飲みました。
この缶には『シチリア産レモン香る スッキリ爽やかな味わい』と刻まれてました。
味は、レモンスカッシュのお酒バージョンってところです。これとても美味しいしお酒って感じもないので、お酒の弱い方にはうってつけですよ~

値段も相当安いので、次に出会ったら箱買いしたいですね(笑)
ご馳走様でした❗❗


プレモルが安けれりゃそれでOK(笑)・・・勝男(松尾)

2024年07月20日 | 那覇食べ歩き

2月中旬頃、急遽飲み会をすることになり、幹事が当日でも2,800円飲み放題食べ放題コースの予約が可能という国際通りの『勝男』を予約しました。
大阪にある大分からあげをウリにした居酒屋さんです。沖縄には、国際通りと安里にお店を構えています。
お店に到着して、店内2階にあるテーブル席へ。
ところが、お店の方から食材が足りず、飲み放題食べ放題の食事は出せないと言うじゃないですか(^_^;)
しかも、飲み放題はありませんから、アラカルトで注文して下さいとの事(^_^;)
かなり酷いと思いましたが、幹事の顔もありますし、そもそも、プレモル生が180円、大ジョッキ260円というお店ですから、アラカルトでも問題なし。











精算時は1人3,800円でしたから、まずまずということで、オールOKですね。
宴会自体大盛りあがりでしたので、急遽、場所を確保できだけで満足しなくてはなりませぬ(笑)
ご馳走様でした。