nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

イベントで『仔羊のトマト煮』❗これが国際通りの人気ビストロか〜・・・ブラッスリーエスプリ(牧志)

2024年07月24日 | 那覇食べ歩き

こちらも沖縄県医師会のイベント会場での話。
イベント会場でフレンチって珍しいなぁ~と、ブースに掲げてある
 仔羊のトマト煮 1,000円
を凝視しちゃいました(笑)
店名は、ブラッスリーエスプリさん。
あ〜旧三越の路地にあるフレンチビストロさん。
BMしてますけど、未訪問のまま。結構、リーズナブルで人気のあるお店というのが、nobuta的な理解の飲食店さんですね。

こんな機会に食べておきましょう。
妻と分けて食べるのが基本なんですけど、妻はジビエ系が苦手。仔羊も臭いが苦手なんだとのこと。
あまり、臭いは感じませんよ。トマト煮ですからね~。
それでも、一口食べて白旗をあげてました(笑)
ということで、nobuta1人で楽しみましたよ。



具材・量的に1,000円はちょっと高いかな。
美味しいのは間違いないので、やはり、お店の方で食べるべしですね。
那覇勤務の間に食べに行ってみたいですね~
ご馳走様でした。

那覇市牧志2-3-9

イベントで知りました❗とても美味しいフォーです❗・・・ベトナムマーリー(普天間)

2024年07月24日 | 宜野湾食べ歩き

沖縄県医師会のイベント会場。叶和さんのブースの隣にベトナム料理のお店『ベトナムマーリー』さんが出店されていました。

フォーを販売されていて、一杯700円から800円です。
ベトナムマーリーさんって聞いたことがありません。
ショップカードを見ると普天間にあるベトナム料理屋さんなんですね~。
普天間にそんなお店があること自体知りませんでした。
まだまだ、修行が足りません(笑)
こういうイベント会場では、新しいお店、知らないお店と出会うことほど幸せはありません。
当然、食べなければなりませぬ。
と言うことで、
 フォーガ 700円
を購入。他はお店に行って食べましょう。

辛そうな薬味が並んでましたけど、妻と半分っこなので、薬味は使用せずに妻が半分食べるまで待ちました。
残り半分になってスープを啜ります。かなり甘いですね~。美味しいフォーです。

直ぐにブースに行って、薬味を気合投入(笑)
そこからは一口食べると辛さ強烈で汗ダラダラ(笑)
これもまた一興ですぞ(^_^;)
しっかりとスープも飲み干して完食。
満足度の高いフォーでした❗
絶対に『お店で食べる』と心に誓ったのでした。
ご馳走様でした❗❗

宜野湾市普天間2-33-15