武遊伝~リスタート編~

FKさんの想いを勝手に引き継ぐべく、再スタート。クヨクヨしてても始まらない。あの人の分まで楽しさ追究して、青い空探しに!

新しい季節(色々編)

2016年04月05日 | 徒然な・・・
今年は公私ともに、フロンティアな一年になりそう。

おかげでプレッシャーだらけで、正直、不安・・・。

でも、何とかバランスとっていかんとなと・・・。



試しにビオトープ。試しにってのが、少し似合わないくらいな規模なのかな(^0^;)

200×150×40(depth)。



保護用のフェルトマットを敷いて、防水カバーを拡げる。





ちょっと大きすぎたかな。まぁ、水を張るので、漏れないためには良かったかなと(^_-)-☆



たまるまでに少々時間がかかるので、簡易に池の周りをお手入れ。

今ひとつの仕上がりだけど、オイオイ植栽していこう。



草刈りして残っていた菜の花の切れっ端にしがみついていたサナギ。

迷惑かけたねと踏みつけられないような場所にかけておいた。上手く羽化できれば良いけど、ウカウカしてられないかなm(__)m





救出!?してきたヒメダカを移動。

前の住まいと比べて、4倍近い広さだから嬉しそう!?



高崎山もヤマザクラで賑わっております(オフショッツ)。



我が家横の参道。

相変わらず贅沢な借景だわさ。



少し桜も散り始め、お次は私とシダレザクラがポツポツ開花。まだまだ楽しませてくれるな(*^_^*)





タラノメが出てきた。何とも凄い生命力!!



山椒の葉も追いつけ、追い越せと。



やっと!?根付いてきたコケ類。これらが繁茂するとイイカンジで植栽を引き立ててくれる、まさに陰の演出者になってくれることを期待している。



色々と忙しい毎日。

癒やしと作業量のバランス。

さてさて、上手くとっていけるのか!?

いや、取れてるから楽しいんだろうな(*^_^*)