![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/753df8194ef43bc801bd38597abf175b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/f6e49261369ed46ca0a98eabbe63c41d.jpg)
芝が伸びてきたので、芝刈り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/eb/20d36ff046ce1fa7777eaa36e7cb6c9c.jpg)
広いところはホンダの芝刈り機で一気に・・・という感じでなく、コマメに刈り取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/1ed6ee32f748110464687bc2dfebc618.jpg)
狭いところや際はハンディmakitaバッテリー芝刈りバリカンで施工。コイツがカナリハードな作業(^0^;)
時折、芝の上にごろんと寝転んで休み、休み進める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/13/ff4acfd5c8a5224135a9f2742c89d71b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/eacacc9ef6886684aea2eb67010abf43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/cbe43f5823ce8fc3f9edf9dc0190b312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/94/15ca5d8081d17d81fe80335ef904640c.jpg)
大まかなところはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/678baffacd3a8fd3583bc24a1026815e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c1/a772f8b605c6f894c9396cf22553980e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/72aeee0c1db090d29a2640a0d3feddeb.jpg)
細かいところは、やはりバリカンの使い方のスキル次第といったところで、所謂虎刈り状態(^0^;)
あと、我が家のメインの芝は「野芝」で、これは芝刈りがしやすい。
土留めにと土地際に施工したものは「姫高麗芝」というもので、見た目はいいのだが、かなり密集して生えるので、バリカンがすんなり入っていかない!!
あと、結構勢いよく伸びていたので、日の当たりにくい部分が色が抜けている( -_-)
まぁ、頭髪もそうだが、切りたての頃は少し違和感ありますもんね。
また馴染むのを待てば良いだけのこと。
これで庭の大仕事は一段落。
でも、まだまだ帰る場所づくりは続くのです(^_-)-☆