
本日は、近所の山作業。
伐採と薪集めです。
いつものメンバー、薪取り三銃士の一人を欠いた3人で進めます。
肌寒いながらも、気持ちの良い青空の下、丸一日作業でした。



目立ても悪くない感じですが、幹に斜めから入れていくときに、随分粉っぽくなるので、どっかの角度の研ぎが甘いんでしょうね・・・。

皆で、作業を分けて進められるので、捗るのは捗りました。



振り返りのため、木口をとって、後で見直してみようと思います。

中には、枝がかかってしまうものもあり、所謂カカリギになってしまったものもあり、こういったものを、今後どうするかも課題です。カカリギは大事故になりかねませんから。


仲間と楽しみながらやれるので、安全安心には最大限の配慮をして、今後も取り組まないといけないと再確認です。
一通り伐採作業が終わったので、その後は、気になる業者さんとこへゴー。




ビールとコーヒーの差し入れが効いたのか、道路に一番近いところに、揃えて積み上げていてくれました・・・が、なんせ、デカイ(^◇^;)

とりあえず、いただきましたと証拠作りで、何玉か運びましたが、既に腕が終了気味。
帰宅後、足りない焚き付け作りをするも、利き手が思うように動かない。

イイトコで作業は終えないといけませんね。

おかげで美味しいビールとなりましたが。
さてさて、明日(本日か)も薪取りになるかな。
再充電して、がんばろっ!!