


昨日は、生憎の雨な1日。
来週末の詰めで、管理事務所にて打ち合わせ。
競技会でなく、記録会、走行会の位置付けですが、タイムトライアルなので、やはり参加されるライダーさんたちにはリザルトで残念な気持ちにはさせたくない。
1人で考えても、やはり、複数の頭があってこそ、こういうイベントの運営のなせる技だなと改めて感心。
繋がってくれている方々に感謝ですね。
小一時間ほど、色んなことが確認できました。
いよいよ来週末に向けて、なんですが、結構やり残しはあると確認できて、ちょいアセ。


ゴール地点から程なく行けるパン屋さん、パン工房エトワルさんに、来週末にイベントをすることを告げ、さらに、参加されるライダーさんたちに告知してもいいかの確認で、快諾。
ぜひ、来週、お越しの際には、お立ち寄りください。
ゴールから自転車で5分とかかりません。
さてさて、今日は・・・

晴れ予報じゃなかったかな!?
県民の森に着くと、結構吹雪いてて、びっくり。
まぁ、それでもコースレイアウトしとかないと。


最初は、スタート地点の設定。
軽く表面の落ち葉をのけて、目印となるクヌギにビニールテープを巻き巻き。


お次は、ゴール地点へ移動し、ここからコースチェックとレイアウトへ。


スタート入り口の掲示にもありましたが、ご丁寧に来週末の告知をしていただいております。
当日は、コースクローズして走れますよ!!


気になっていたバーム中心に位置している岩。
KUMAでコンコンついてみると、ぐらついているので撤去させていただきました。
基本、手を加えてはいけないのですが、危険と判断されるものは許可を得て、除去させていただいています。
結構、骨が折れました(^_^;)



今回のレイアウトは、僕で決定して良いとのことで、色んなこれまでの経験を想い出しながら、設定していきます。
走らなくても、これはこれで楽しいもんですね。

森の中は、雪が残っていまして、それはそれで普段と違う姿に癒されながらスタートまで進みませす。
思いのほか、綺麗な状態。


次第に天候も回復し、太陽の光も差し込むいい感じ。
スタート地点に到着。
大きな崩落、倒木などなく、スムーズに進められました。
あとは・・・。

微妙な天気予報(来週末)が好転してくれるのを待つのみです!!