![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/bac1df70a6900ce6ec1f52afcf7fd97b.jpg)
週末の26〜27日と、大分県民の森MTB①コースにて、走行記録会と称し、ダウンヒルイベントをやっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/1293db70c685a2bf1e53fdf33633746b.jpg?1646054030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/6bef41ee2d960812d5cf5e752f1634d7.jpg?1646054030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/b0f989e1ad981c45af41dc7b46c875ed.jpg?1646054158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/13a13fa835bfa530a3912d6e3c5a981b.jpg?1646054158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/59d2700047689a0253060698db2c065b.jpg?1646054158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/7d7d7b2f8a0faf85ec4f42805763c1df.jpg?1646054329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/c1427715a8de6b55c5d98e66759724be.jpg?1646054409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/3e9ddc7f02444a0a97311264570b1e01.jpg?1646054482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/699c440ea353082942204943cf794bf4.jpg?1646054482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/a2a895781b3b90491bc816abf8eb9f8b.jpg?1646054588)
昨年10月にMTBも走っていいよというお墨付きをいただき、初のイベント開催となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/1293db70c685a2bf1e53fdf33633746b.jpg?1646054030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/6bef41ee2d960812d5cf5e752f1634d7.jpg?1646054030)
26日(土)は午前中にコース設定。
オールウェイズバイシクルズさんとこを中心に多数のボランティアの方々が集まってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/b0f989e1ad981c45af41dc7b46c875ed.jpg?1646054158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/13a13fa835bfa530a3912d6e3c5a981b.jpg?1646054158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/59d2700047689a0253060698db2c065b.jpg?1646054158)
コース前半、気になっていた岩場にも許可をいただき、麻袋に土を入れて、えぐい凹みを埋めたりもして。これが結果的に○○ンプセクションになっちゃいました(^_^;) みんな楽しいと言ってくれてましたが、今後の課題でもありますね。やりすぎは禁物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/7d7d7b2f8a0faf85ec4f42805763c1df.jpg?1646054329)
一旦、昼ちょい過ぎで終了。大方終わりを見たものの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/c1427715a8de6b55c5d98e66759724be.jpg?1646054409)
お誘いしていた、好青年ライダーの到着で、再度チェックしてもらったところ、分岐セクションのテコ入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/3e9ddc7f02444a0a97311264570b1e01.jpg?1646054482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/699c440ea353082942204943cf794bf4.jpg?1646054482)
一緒に降ってもらって、チェックしてもらいました。納得の変更。
杭打ち許可も貰っているので、安心して施工できましたし、何より本物ライダーの見立てもあって、楽しく修正。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/a2a895781b3b90491bc816abf8eb9f8b.jpg?1646054588)
何とか13時を回ったあたりで、設置完了。
オールウェイズバイシクルズさん提供のコーステープも張って、雰囲気も出てきました。
さてさて、お次は、昼からの受付。
(続く)