ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

BIG GIG

2013-08-07 10:40:01 | ライブ
ちょうど30年前の今日だったんですね♪

ボクが奥さんに一方的に片想いしてるだけで
奥さんはボクの存在にすら気づいてなかった頃です(苦笑)

当時の甲斐バンドは

前年11月に【虜】
12月に【ナイトウェイヴ】の12インチシングルを発売してから

シーズンがCMで流れる以外は
メディアに登場することもなく
レコーディングに集中していたようだ

そんな状況でもチケットは発売2時間で完売♪

ニューヨークのホテルで
この知らせを聞いた佐藤剛さんが

『甲斐バンドって、やっぱりパワーあるんだ』
とおっしゃったらしいけど(笑)

奥さんいわく…
それだけ、みんなライブに飢えてたんだよ(笑)


甲斐さんは、このイベントを
あくまでホールでのライブの延長…

『もの凄くでっかい形になったもの』という考えから
スポンサーなしで行われた

チケットが売れなければ
バンド側が負債を背負わなければならないけど

でも、スポンサーが配った招待券で集まった何万人より

本当に甲斐バンドのライブが見たくて
全国各地から駆けつけたファンの前で演りたい
という思いがあったからだそうだ

甲斐さんいわく…

スポンサーなし、ヒモなしの俺たち(笑)
チケットは売り切れたけど
このイベントが失敗したら
甲斐バンドは瀕死の重症だよ(笑)


花園での暴動のこともあるし(汗)
都心部での野外イベント開催は前例がない(笑)だけに

警備上の問題や安全面の対策など
東京都条例の煩雑な制約があり

防護柵の申請ひとつにしても
市役所と警察署をたらい回しにされ

管轄外だと言われたり、遠回しに中止勧告をされたり…(汗)

チケット発売日までに許可が取れるのかさえ判らない状態だったという

実際、同日に後楽園で予定されていた
たのきんコンサートは中止になったらしい(苦笑)

最初、甲斐さんは
『高層ビルに囲まれたストリート・ミュージックを思わせる場所だと思っただけ』
だったようだけど

実際にライブを演ってみて
『近代建築物があれだけ絵になるんだ』と改めて思い知らされたという

『周りにビルが並んでるだけで
もう何もいらない
ステージを作っただけで一枚の絵になった』

照和ライブの照明にLEDを使って大正解だったと話された時にも

BIG GIGもビルに照明を当てるだけで
バッチリだったもんねとおっしゃったそうだ

近辺のビルの中や歩道橋の上など、いわゆる『外野席』から
このライブを見た野次馬?の方は約4,000人だとか…

当初は絶対に見させないようにしようと
金網全部にポスターを張り巡らしたり
カーテンを巻こうとしたらしいんだけど(苦笑)

かえって混乱を招くおそれもあったため
大型モニターを設置して
『どうぞ、場内では見れないアップ映像もお楽しみ下さい♪』
ということになったとか…(爆)

建設現場でも必ず何処か1ヶ所は
中の様子が覗けるようになっているのは
無理に見ようとか立ち入ろうとする方がおられた場合の対策らしい(苦笑)

ちなみに、甲斐さんご自身は
『ローカル球場なんかで
木に登って見てるヤツってカッコいいじゃない(笑)』
とおっしゃってたそうだ(爆)

余談ですが…

甲斐さんのバースデイ・ライブのDVDが
9月25日に発売されるようです♪

また奥さんが眠れなくなりそう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする