今回は、奥さんがradikoで聴きたいと言うので
研修先の京都から大急ぎで帰宅しました(汗)
近場とはいえ、一応、土産物を持ち帰ったんだけど
それより早くスマホを出せと…ですよねぇ(苦笑)
ともあれ、甲斐さんの第一声が少しかすれ声で「ん?」って思ったら
「昨夜、バーで飲んでたら…」の一言でナットク(笑)
「今年、問題を起こした人って"K"の付く人が多い」
(元プロ野球選手や経歴詐称の方のお名前が出て)という話になり
お店の方から「甲斐さんも気をつけて下さい(笑)」と言われたそうで(笑)
「僕も"K"なんで…」とおっしゃると
松藤さんは「良かった!"K"なくて…(笑)」
「でも、それに気づいたの僕なんですけどね(笑)」とプチ自慢(笑)
めざましテレビのメイン司会が代わったので
「心配で見てみた(笑)」と甲斐さん(笑)
「真ん中にいる人は、黙ってる時の佇まいが大事だよね」と思われたらしく
「カトパン凄い!ホンマでっか!?TVでも、さんちゃんの隣で笑ってねぇ」
…と、急に「小須田のメールが来てるんだよ(笑)」
って、おっしゃったかと思うと"K"さんの話に戻り(笑)
「録音テープで泣いてるのって、録り直せばいいじゃないですか?
やっぱり、ずっとああいう感じでやって来たんだなと…計算というか…」と
謝罪の仕方について触れられたり
ゴールデン街の火事については
「ヤフー!ニュースの見出しが【炎上】になってた
普通【大火災】でしょ?【吉原炎上】じゃないんだから」とお冠りのご様子…
でも、その当日に甲斐さんがバーで飲んでいらした時に
「たまあ~に話すおっさんが(笑)ゴールデン街で3軒回って来たって…
みんなロウソク(の灯り)で営業してたらしい(苦笑)」
「火災のあった後にロウソクって怖くないですか?
…というのは普通の感覚(笑)僕ら、よく知ってるから」とおっしゃって
あるバーの2階に置いてあったこたつが燃えて、床の真ん中に穴が空き
お店が少し斜めになっていたこともあって
「油断すると、その穴から1階に落ちて行く(笑)」と話されてました(笑)
番組冒頭に「最近、忙しかったんで…」と口にされていたのは
去年のビルボードライブのミックス作業をなさってたからだったようで
1曲目は【あの日からの便り】
ここで、5分くらい「地震情報」が入って
「あまりテンションが高いのも…」的な空気もありつつ
「アルフィーの番組で甲斐バンド特集をやっていた」との投稿
甲斐さんは「太っ腹だね(笑)」とおっしゃったものの
坂崎さんが「照和で店員さんもやっていた」と話されていたことに
「スタッフって言えよ!(笑)」とツッコミ(笑)
「僕も店員さん(笑)やってました」と松藤さん(笑)
「もし、甲斐バンドに甲斐さんがいなかったら?」…「解散!」と読まれて
「あんまり面白くないね(笑)」と坂崎さんのダジャレには厳しかったです(笑)
引き続き、同じアルフィーの番組で
坂崎さんが「GSマニアは、高見沢か?甲斐さんか?タブレット純(笑)
フォークマニアは、僕か?なぎらさんか?タブレット純(笑)」と話されていて
「どっちにも入ってるタブレット純さん、恐るべし!」とのメール
甲斐さんいわく…そのタブレット純に番組持たせてる文化放送も恐るべし!(笑)
大瀧詠一さんの「DEBUT AGAIN」から【私の天竺(あおぞら)】が流れ
奥さんは放送終了後、おニューのウォークマンに追加しておりました(笑)
この番組は「セットアップ・スペシャル」枠の放送なので
「文化放送で西武ライオンズを応援しよう!」というCMが入ったんだけど
出演なさっていた選手の方の声は、熱意を感じさせない棒読みで(苦笑)
「スポーツの告知なのに、アレだけ脱力してるのって…(笑)」と
松藤さんとお二人で、話し方をマネなさって大笑い(笑)
「でも、今っぽくない?(笑)」とまた笑っておられました(笑)
また同じラジオネームの方の投稿が続き…(笑)
「ワイドナショー」の中で、松本人志さんが
某・小須田さん(笑)にオリンピックのチケットを頼んだら
「その頃にはリストラされてるから(笑)」と言われ
「コスの分をくれたら良いんですよ」とおっしゃった時に
スタジオ全員が笑っていらしたのに
ウーマンラッシュアワーの村本さんが
「コスって誰のこと?」と質問なさってビックリしたという話に
甲斐さんも「小須田を知らないお笑い芸人が出て来てるんだ!」と驚かれ
「ウッチャンが、要るもの・要らないものって仕分けするコントやって(笑)
ガンバレ!って意味で励ましたりしてね」とおっしゃると
松藤さんも「南極に飛ばされたりして(笑)
最後は宇宙まで飛ばされてましたよね(笑)」
…って、よくご覧になってたんだ?(笑)
我が家には、奥さんが買って来た「笑う犬」シリーズのグッズがいっぱい♪
もちろん、小須田部長のストラップもアリマス(笑)
甲斐さんは「(松本さんは)美術部に飛ばした張本人だろ!(笑)」と話され
「甲斐さんは小須田さんにチケットをお願いされましたか?」との質問に
「その頃、小須田さんは九州の放送局に天下りしてる(笑)
本気で狙ってる(笑)奥さん、大分の人だし…」と答えておられました(笑)
そういえば「マイ・リトル・タウン」特集の甲斐報によると…
小須田さんは、甲斐さんと知り合われて以来
博多でのライブは皆勤賞らしいんですが(笑)
それは、甲斐さんの故郷だからってことではなく
「まあ、いい加減というか、小うるさくなくて
何かあったら、飲むかって感じで
しかも決定的に食べ物が旨い(笑)」
「治外法権みたいな感じがするんですよね
人間関係が出来てるというか、みんなお約束が判ってるんですよ」とか
「相当開けっ広げな感じがします
いいものはいい、イヤなものは淘汰されていくから残らない
1回は受け入れて、あとは気に入るか気に入らないか、ハッキリしてる」とか
「甲斐さんが、博多の街でゲリラライブやったでしょ
そんなこと、よくやるなと思ったけど
あの街を信じてるんでしょうね」
「とにかく僕の肌にすごく合ってるようなんです」と記されました(笑)
奥さんも何かあったら博多に住むとよく言ってますが(笑)
小須田さんの方が、先に博多人になりそうですね(笑)
研修先の京都から大急ぎで帰宅しました(汗)
近場とはいえ、一応、土産物を持ち帰ったんだけど
それより早くスマホを出せと…ですよねぇ(苦笑)
ともあれ、甲斐さんの第一声が少しかすれ声で「ん?」って思ったら
「昨夜、バーで飲んでたら…」の一言でナットク(笑)
「今年、問題を起こした人って"K"の付く人が多い」
(元プロ野球選手や経歴詐称の方のお名前が出て)という話になり
お店の方から「甲斐さんも気をつけて下さい(笑)」と言われたそうで(笑)
「僕も"K"なんで…」とおっしゃると
松藤さんは「良かった!"K"なくて…(笑)」
「でも、それに気づいたの僕なんですけどね(笑)」とプチ自慢(笑)
めざましテレビのメイン司会が代わったので
「心配で見てみた(笑)」と甲斐さん(笑)
「真ん中にいる人は、黙ってる時の佇まいが大事だよね」と思われたらしく
「カトパン凄い!ホンマでっか!?TVでも、さんちゃんの隣で笑ってねぇ」
…と、急に「小須田のメールが来てるんだよ(笑)」
って、おっしゃったかと思うと"K"さんの話に戻り(笑)
「録音テープで泣いてるのって、録り直せばいいじゃないですか?
やっぱり、ずっとああいう感じでやって来たんだなと…計算というか…」と
謝罪の仕方について触れられたり
ゴールデン街の火事については
「ヤフー!ニュースの見出しが【炎上】になってた
普通【大火災】でしょ?【吉原炎上】じゃないんだから」とお冠りのご様子…
でも、その当日に甲斐さんがバーで飲んでいらした時に
「たまあ~に話すおっさんが(笑)ゴールデン街で3軒回って来たって…
みんなロウソク(の灯り)で営業してたらしい(苦笑)」
「火災のあった後にロウソクって怖くないですか?
…というのは普通の感覚(笑)僕ら、よく知ってるから」とおっしゃって
あるバーの2階に置いてあったこたつが燃えて、床の真ん中に穴が空き
お店が少し斜めになっていたこともあって
「油断すると、その穴から1階に落ちて行く(笑)」と話されてました(笑)
番組冒頭に「最近、忙しかったんで…」と口にされていたのは
去年のビルボードライブのミックス作業をなさってたからだったようで
1曲目は【あの日からの便り】
ここで、5分くらい「地震情報」が入って
「あまりテンションが高いのも…」的な空気もありつつ
「アルフィーの番組で甲斐バンド特集をやっていた」との投稿
甲斐さんは「太っ腹だね(笑)」とおっしゃったものの
坂崎さんが「照和で店員さんもやっていた」と話されていたことに
「スタッフって言えよ!(笑)」とツッコミ(笑)
「僕も店員さん(笑)やってました」と松藤さん(笑)
「もし、甲斐バンドに甲斐さんがいなかったら?」…「解散!」と読まれて
「あんまり面白くないね(笑)」と坂崎さんのダジャレには厳しかったです(笑)
引き続き、同じアルフィーの番組で
坂崎さんが「GSマニアは、高見沢か?甲斐さんか?タブレット純(笑)
フォークマニアは、僕か?なぎらさんか?タブレット純(笑)」と話されていて
「どっちにも入ってるタブレット純さん、恐るべし!」とのメール
甲斐さんいわく…そのタブレット純に番組持たせてる文化放送も恐るべし!(笑)
大瀧詠一さんの「DEBUT AGAIN」から【私の天竺(あおぞら)】が流れ
奥さんは放送終了後、おニューのウォークマンに追加しておりました(笑)
この番組は「セットアップ・スペシャル」枠の放送なので
「文化放送で西武ライオンズを応援しよう!」というCMが入ったんだけど
出演なさっていた選手の方の声は、熱意を感じさせない棒読みで(苦笑)
「スポーツの告知なのに、アレだけ脱力してるのって…(笑)」と
松藤さんとお二人で、話し方をマネなさって大笑い(笑)
「でも、今っぽくない?(笑)」とまた笑っておられました(笑)
また同じラジオネームの方の投稿が続き…(笑)
「ワイドナショー」の中で、松本人志さんが
某・小須田さん(笑)にオリンピックのチケットを頼んだら
「その頃にはリストラされてるから(笑)」と言われ
「コスの分をくれたら良いんですよ」とおっしゃった時に
スタジオ全員が笑っていらしたのに
ウーマンラッシュアワーの村本さんが
「コスって誰のこと?」と質問なさってビックリしたという話に
甲斐さんも「小須田を知らないお笑い芸人が出て来てるんだ!」と驚かれ
「ウッチャンが、要るもの・要らないものって仕分けするコントやって(笑)
ガンバレ!って意味で励ましたりしてね」とおっしゃると
松藤さんも「南極に飛ばされたりして(笑)
最後は宇宙まで飛ばされてましたよね(笑)」
…って、よくご覧になってたんだ?(笑)
我が家には、奥さんが買って来た「笑う犬」シリーズのグッズがいっぱい♪
もちろん、小須田部長のストラップもアリマス(笑)
甲斐さんは「(松本さんは)美術部に飛ばした張本人だろ!(笑)」と話され
「甲斐さんは小須田さんにチケットをお願いされましたか?」との質問に
「その頃、小須田さんは九州の放送局に天下りしてる(笑)
本気で狙ってる(笑)奥さん、大分の人だし…」と答えておられました(笑)
そういえば「マイ・リトル・タウン」特集の甲斐報によると…
小須田さんは、甲斐さんと知り合われて以来
博多でのライブは皆勤賞らしいんですが(笑)
それは、甲斐さんの故郷だからってことではなく
「まあ、いい加減というか、小うるさくなくて
何かあったら、飲むかって感じで
しかも決定的に食べ物が旨い(笑)」
「治外法権みたいな感じがするんですよね
人間関係が出来てるというか、みんなお約束が判ってるんですよ」とか
「相当開けっ広げな感じがします
いいものはいい、イヤなものは淘汰されていくから残らない
1回は受け入れて、あとは気に入るか気に入らないか、ハッキリしてる」とか
「甲斐さんが、博多の街でゲリラライブやったでしょ
そんなこと、よくやるなと思ったけど
あの街を信じてるんでしょうね」
「とにかく僕の肌にすごく合ってるようなんです」と記されました(笑)
奥さんも何かあったら博多に住むとよく言ってますが(笑)
小須田さんの方が、先に博多人になりそうですね(笑)