ランチをいただいてしばしの休息。私の宿舎はここ。ダブルベットがひとつ。日夜ゆっくりの時を過ごすことが出来るのでした。
そしてマインツの街中の観光に出ました。マルクト広場でガイドさんが大戦で破壊された町と破壊前の写真を見せてくれました。当時日本と仲良しだったドイツ。お互い多くの都市がこうした姿にさらされたことでしょう。
踊る踊る老いも若きも。男も女も。
グーテンベルク博物館を訪ねます。
学芸員のおばちゃんが説明してくれました。そしてグーテンベルク印刷機で印刷の実演。1440年彼が発明して作製した活版印刷機ではないでしょうが「はい出来上がりご覧ください」 と。写真の右に活字が並んでいる箱があります。
42行で印刷されているから「42行聖書」 というそうです。「グーテンベルグ聖書」とも。グーテンベルクが印刷したものとの説明があったと思うのですが、さて如何に。ここ写真撮影はいけなかったですって。行為のあとでお聞きしました。ごめんなさい。
小さな子供たちが印刷の実習中。かわいい。