奥さんの実家の義母さんがおはぎを。
この前もらったばっかりなんですけど~。
なんでもこの前使ったあずきがあまってたからですって。
おまけにきな粉なかったから~って。
9個いただいたのですが、義母さんは自分の娘と孫が
食べてくれてるとおもってるみたいなんです.....。
お嬢さんはまったく食べる気なし。
奥さんは一個食べて
マズ!アンコとごはん食べてるみたい。
ですって!
アンタの母親が作ったんやから責任もって食べんかい!
なんて奥さんに面と向かって言えるわけもなく。
しかし、義母さんが作ってくれたのをマズいからって
捨てるのもね。まして私、もったいない星人なもので。
あはは、朝、昼、晩で8個食べましたがな~。
さすがの私もけっこうつらいミッションでした。
御訪問ありがとうございました。
このところこの話ばかりですが。
奥さんのお母さんが同居することになり私の使ってる一階の部屋を
お母さんに明け渡すため、私は二階に引っ越し。
そうしたらお母さんは同居やめるっていいだして同居は中止に。
でも、また気が変わるかもしれないので私は二階に引っ越すことに。
で、ここのところその作業をいやいや気分でやってます。
整理整頓がホントできない人なんです。私。
で、机を二階に。でも私一人では二階にはとてもじゃないですが
上げられないので奥さんが手伝うことに。
だいの男がこれくらいひとりで担いであげられんか!
しょうな男なんでね。
私を階段から落として保険金もらうつもりやろ!
そう思ったけど生命保険には入ってないから
死んでもムダ死にやで!
じゃあ、私が手を離してアンタが死んだらどれくらいお金はいる?
オレも生命保険はそんなに入ってないわ。
なんで、一億くらいはいっとけへんのよ。
オレの給料でそんなかけ金はらえるか!
よかったな。殺されんで。
一億円の保険に入ってたら殺されるんか~。
なんていいながらなんとか机を二階に。
この机もニトリの安物なんで自分で組み立てる方式。
なので天板が外せます。自分でさらに棚をつけましたが。
机移動させるのに荷物をよけてたら
ある程度片づいていた部屋はまた散らかってしまいました。
お嬢さんに地震があったん?なんて言われる始末。
で、移動先の二階の部屋も片付けが必要な状態。
延々続く片付けにストレスたまりまくり。
お母さんが来るっていうからこんなことになったのに~。
やっぱりやめるわってね~。
いつになったらおわるんや~。
ご訪問ありがとうございました。
片付けがはかどらなくて。
3日前。
現在。
いつになったら片づくのやら。
なんて書いたのは3月の20日すぎでしたが
あれから何日たったでしょうか。
かわってね~。
で、奥さんが....。
ブチギレ!
ええ加減にしいや~!アンタ!
掃除機もかけられへんやろ!
この部屋を空けて奥さんのお母さんがこの部屋を4月から使うってことで
片付けをやりだしたのですが、同居するのをやっぱりやめるって言いだしてね。
なので急ぐ必要がなくなったんですよ。
ただでさえ、整理整頓なんて言葉を私は知らない人なので
そのうちって思っていたらズルズルとね。
で、奥さんに袋だたきにあいまして
現在、しぶしぶ整理整頓中。
ご訪問ありがとうございました。
きょうはお嬢さんの中学の卒業式。
天気はあいにくの雨。
私のおやじなんかは仕事休んでまで卒業式にこなっかったけれど
私は仕事休んで出席してきました。
って言うかたいした仕事してないので休めるんですよね。
マンモス中学なんで7クラスもあり親だらけ。
娘の姿なんて見えないぜぇってかんじなんですよね。
卒業式に出席するにあたり
まっとうなサラリーマンじゃないのでスーツがないのよね。
普段着でいったってええんちゃうのってかんじなんですが
奥さんがアホかっていうのでしぶしぶスーツに。
日頃、スーツ着てないっていうのバレバレやなってかんじの
10年以上前に作ったスーツで出席。
思えば幼稚園の卒園式もこれ着てたんじゃね~ってね。
なんで来賓が父兄より前の席やねんってかんじで
うちの子なんかぜんぜん見えね~し
雨で寒いし、疲れた~ってね。
うしろのオバはん二人はペチャクチャうるさいし。
早く帰りたい~みたいな。
とりあえず、中学卒業できました。
いまでも紅白まんじゅうもらってくるんだ~って
いいつつ、速攻で私が。
おしゃれなお菓子に変わってるのかと思ってましたが
ベタなまんまでした。
ご訪問ありがとうございました。