タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

桜の季節を前に

2023-02-27 05:59:27 | 
桜の季節を前に名所のご紹介ってことで。(^-^)/
京都の東寺の桜のライトアップ。



最近のアスマホはけっこう撮れますね。



仕事帰りにちょこっと行ってみました。



JR京都駅から歩いて15分くらい。



拝観料は1000円でした。

東寺のライトアップってことで。(^-^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 壺阪寺

2022-06-08 06:39:23 | 
桜には間に合いませんでしたが
奈良の壺阪寺へ。



南法華寺(みなみほっけじ)は、奈良県高市郡高取町壺阪にあります。
通称、壺阪寺。.



清少納言の『枕草子』には「寺は壺坂、・・・」と霊験の寺の
筆頭に挙げられているそうで。



桜の写真をと思っていたんですけどね。
散っちゃってました。



季節ならこんな風に撮れるみたいで。
残念。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又兵衛桜

2022-04-15 06:35:46 | 
4月9日に奈良県に又兵衛桜を見に行ってきました。



樹齢300年ともいわれるしだれ桜が見事です。



大坂夏の陣で活躍した戦国武将後藤又兵衛の
屋敷跡にあると伝わることから、地元で「又兵衛桜」と呼ばれて
親しまれています。



駐車場まちで土日のシーズンは車が列をなします。



後藤又兵衛がこの地へ落ちのび、僧侶となり一生を終えた
という伝説が残ってるんだとか。



本郷の瀧桜ってナビでは登録されてたりします。



又兵衛桜を見に行ってきましたってことで。(^-^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辯天宗 冥應寺の桜ライトアップ

2022-04-13 06:44:33 | 
もう大阪の桜は終わっちゃいましたね。



4月8日に茨木の弁天さんへ。



桜のライトアップやってました。



駐車場代や拝観料は無料。



けっこう散り始めていたのですが
なんとか楽しめました。



ここは穴場かも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、東寺ライトアップ

2022-04-11 06:49:17 | 
京都の東寺で桜のライトアップをやってました。



行ったのは4月7日木曜日。



仕事帰りにちょこっと行ってみました。



JR京都駅から歩いて15分くらい。



拝観料は1000円。

東寺のライトアップってことで。(^-^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする