タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

慮る

2019-08-01 17:51:10 | その他
読めませんでした。

DSC00141_20190703062906a42.jpg

日常生活でこんな漢字使うことないしね。

おもんぱかるって読むそうです。
pa ぱ ですか~。
ba ばもありだとか。でもぱかるですって。

あれこれ思いめぐらす。考慮する。って意味。
11_20190723190831080.png
最近、よく使われるようになった
そんたくとの違いは?
「忖度」は「慮る」と基本的に同じ意味を持ちますが
対象が人物に限定されてるそうです。

「慮る」は「周囲の状況・人物」を対象にとり
「忖度」は「特定の人物」を対象にとる言葉ですって。

「慮る」の対義語は無神経、無遠慮。
どうも私のことみたいで。

慮るって読めますかってことで。

ご訪問感謝です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする