世間は3連休ですが私は今日も仕事です。
先日仕事であった出来事をちょこっと。
私の会社はモノを作って利益を得てる業種では
ありません。いろいろあって詳しくは書けませんが。
なのでザックリとした書き方になりますが
ある客先の話です。
具体的に書くといろいろあるのでどう書けばいいか
ちょっと考えてしまうのですが、あるサービスを
その客先は受けたわけです。
で、私はその請求に行った訳なんです。
そしたらね。払えない!って言うんですよ!
どうも見積もり行き違いがあったみたいでね。
1回のサービス代が合計のサービス代だと
思っていたからその金額で上司決済をとってるので
1回分しか払えないって担当者が言うんですよ。
私は請求にしか関わってないので
とりあえず、その日は伝えておきますってことで
もどってきたのです。
見積りを確認したのですが一回○○円ってなってるので
向こうの言い分もどうかと思うのですが、全部の見積りを
欲しいって言ったはずの一点張り。ほんと、びっくりです。
ゴネ得ですか~。
じじいでヒラの私は単なる集金人みたいなものなので
また言われたとおり集金に行くだけなんですけどね。
で、どうなったかというとあまりおおごとにしなくない
というわけで、1回分の料金でということに。
ゴネ得したわけです。
サービス代っていうのは人件費みたいなもんなので
二回分の直接の経費はそんなにかかってないので
1回分でも損はなんとかってことらしいです。
うまくたとえられませんが1万の金の延べ棒を買って像にして
5万で売ってるとすれば10万もらわなけばいけないところ
5万になってしまったわけです。でも使った金の延べ棒は
2万なんで制作に人件費がかかっているけど大損は
っていうかんじでしょうか。
でさらにうちの会社はそのサービスを業者さんに
委託してたので、結局は業者さんが泣くこととなりました。
そんなことされたら業者さんも大変だろうと思いきや
そうでもないみたいなんです。
うまくたとえられないですが
1万の金の延べ棒で作った像を5万で買う客を
50人紹介するからこれで帳尻あうでしょうみたいなね。
委託業者さんはニコニコでOKですよ~みたいなね。
詳しく書けないのでわかりづらいたとえ話に
なってしまいましたがA社がゴネ得をしたっていう
ことには変わりがありません。
たまに集金だの請求書だのを届けにいく
末端の労働者としては
気持ちよく金払え~
って叫びたい場面によく遭遇します。
お客様は神様だと勘違いしてる客先に
天罰くだれ~って思っちゃいました。
おつきあいくださり感謝です。今日は仕事が暇なので
長々となっちゃいました。m(_ _"m)
最新の画像[もっと見る]
-
恵方巻 6日前
-
恵方巻 6日前
-
五島列島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー 1週間前
-
五島列島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー 1週間前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 2週間前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 2週間前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 2週間前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 2週間前
-
肉処 倉 2週間前
-
肉処 倉 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます