万博公園内にあるEXPO’70 パビリオンの中へ
入ったのはいつものように一年も前の話。 (;^_^A アセアセ・・・
入館料200円。
1970年の日本万国博覧会当時の出展施設であった
鉄鋼館を利用し、大阪万博全体を偲ぶことのできる施設
記念館として、2010年にオープンしたそうです。
で、当時の万博のなつかしい写真を。

エキスポタワーです。
万博終了後も残っていて、まだマンションなんかが
あまり建ってない頃は遠くからでも見えました。
2003年に取り壊されちゃいました。
建物って維持管理が大変ですからね。
残念ですが仕方ないことかも。

富士グループ館です。
当時、アメリカ、ソ連、日本館は長蛇の列で
私は入ってません。
小学生低学年、ぼーっと並ぶなんて
耐えれなかったみたいです。
そういう私のようなもんを連れて両親は比較的回転率のいい
こういうパビリオンへは毎回入ってました。

古河パビリオン。
これも回転率はよかったような記憶が。
約 1200 年前、奈良・東大寺の大仏殿前に建てられた
2 基の「七重の塔」を摸して、当時とそっくりの姿で再現したもの。

みどり館。
みどり会が運営していたそうです。
みどり会(みどりかい)は、旧三和銀行の取引先企業によって
構成された企業グループ。
ここも回転率が良かったのか
入った記憶があります。
当時のパリリオンを懐かしんでってことで。
ご訪問ありがとうございました。
入ったのはいつものように一年も前の話。 (;^_^A アセアセ・・・
入館料200円。
1970年の日本万国博覧会当時の出展施設であった
鉄鋼館を利用し、大阪万博全体を偲ぶことのできる施設
記念館として、2010年にオープンしたそうです。
で、当時の万博のなつかしい写真を。

エキスポタワーです。
万博終了後も残っていて、まだマンションなんかが
あまり建ってない頃は遠くからでも見えました。
2003年に取り壊されちゃいました。
建物って維持管理が大変ですからね。
残念ですが仕方ないことかも。

富士グループ館です。
当時、アメリカ、ソ連、日本館は長蛇の列で
私は入ってません。
小学生低学年、ぼーっと並ぶなんて
耐えれなかったみたいです。
そういう私のようなもんを連れて両親は比較的回転率のいい
こういうパビリオンへは毎回入ってました。

古河パビリオン。
これも回転率はよかったような記憶が。
約 1200 年前、奈良・東大寺の大仏殿前に建てられた
2 基の「七重の塔」を摸して、当時とそっくりの姿で再現したもの。

みどり館。
みどり会が運営していたそうです。
みどり会(みどりかい)は、旧三和銀行の取引先企業によって
構成された企業グループ。
ここも回転率が良かったのか
入った記憶があります。
当時のパリリオンを懐かしんでってことで。

ご訪問ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます