テレビでやってた漢字の方のルーツっていう話。 漢字って中国がルーツですがなんでも 紀元前十何世紀っていう頃に中国にあった殷とい 国がルーツだとか。 殷は国境にあるものを吊していたそうです。 それは死体。 死体は異民族の侵入をふせぐための魔よけだったとか。 そういう呪術って方角が関係してくるみたいです。 で、人々は方向を死体で把握してたとか。 で、死体を表す象形文字がこんなの。 で、こう変化したってことだそうです。 方のルーツはこういうことだそうです。 こんな雑学やってましたってことで。 ご訪問ありがとうございました。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます