タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

谷中七福神 寛永寺不忍池弁天堂 - 弁才天

2015-08-17 19:41:51 | 谷中七福神

七福神めぐりの最後のひとつ。
寛永寺の弁天堂へどうにかこうにかやってきました。

DSC02023_2015070922323335a.jpg

七福神めぐりとは関係なく人気があるのか
参拝の人がマジっすかってくらいの列。

DSC02030.jpg

仕方がないので参拝の列にには並ばず写真だけ横から撮影。
御朱印のところにはあまり並んでなかったので七福神とは
関係なくお参りの人がこれだけ並んでいたみたいです。
一応、遠くから拝んでおきました。

11_20150709223232dcb.jpg

弁天堂は寛永寺の堂宇の一つである。
いつ建立されたか、はっきりしないが、寛永寺が創建されて
間もない頃だといわれる。天海僧正が寛永寺を創建したときに
水谷伊勢守勝隆とはかり、比叡山の近江の竹生島になぞらえて
不忍池の中に中島を築いて、弁財天をまつったのが
このお堂だと伝えられている
そうです。
昭和20年3月の空襲により焼失。昭和33年に再建されたんだとか。

Eb.jpg

39枚目ゲットだぜぇ!

DSC00786_2015070922414592e.jpg

11ammmmmmm.jpg


ご訪問ありがとうございました。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろいろ | トップ | 部活修了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

谷中七福神」カテゴリの最新記事