8月に伊勢へ。
おかげ横町をぶらぶら。
江戸、明治の町並みが再現されてます。
明治42年に創業した老舗精肉店がやってる豚捨で食事。
その昔、豚を飼っていた捨吉という男が食肉店をはじめた。
人呼んで「豚捨…ぶたすて」。それがいつの間にか屋号になった。
ところがおかしな伝説も生まれた。
この店の牛肉があまりにもうまいから「豚なんか捨てちまえ!」と
客が豚肉を投げ捨てた。というのが豚捨のはじまりだという。
ってことで豚捨って屋号になったんだとか。
コロッケ一皿290円。串カツ一皿340円。ミンチカツ一皿400円。
牛丼1000円。
甘辛の牛肉。昔ながらの味だとか。
おいしかったです。
ご訪問ありがとうございました。
最新の画像[もっと見る]
-
弁当がでたよ! 2日前
-
弁当がでたよ! 2日前
-
海軍カレー 1週間前
-
海軍カレー 1週間前
-
海軍カレー 1週間前
-
星野リゾート西表島ホテル 2週間前
-
星野リゾート西表島ホテル 2週間前
-
星野リゾート西表島ホテル 2週間前
-
星野リゾート西表島ホテル 2週間前
-
こんなの食べました。 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます