晴れときどき風

ノンキな主婦が時に風に吹かれながら送る平凡な毎日。

最悪の季節到来

2006年03月07日 12時37分03秒 | 日記
ついに始まりましたなあ。
本格的に。
春の風物詩「花粉症」

例年より始まりは遅かったようですが、きちんとやって来ました。
前触れはちょいと前から。
朝起きると鼻がぐずぐず。
そして今朝は・・・
鼻水ダラダラ。鼻むずむず!目も軽く痒い。そしてくしゃみ。
典型的な「杉花粉症」。
前もって用意していた薬を飲んでとりあえず治まりました。

これがひどくなると病院のお薬では間に合わない。(というか病院でもらう強い薬が私に合わなくて、体がフルフルしちゃうんです。)
市販の強いお薬のお世話になります。
でも、これノドがすごく乾くんだよね~。

我が家は全員アレルギー性鼻炎ありです。
私は「杉花粉」だけなので軽いほう。
夫と次男は三種類くらいの花粉にアレルギーがあるらしく、2月くらいから6月くらいまでと秋に 「クシュンクシュン」
長男にいたっては、いろんな花粉+ハウスダストで一年中苦しんでいます。
我が家の人間がハウスダストでアレルギーなんて、よくここまで生きてきたなあ。
私なんてハウスダストがないとアレルギーを起こすのではないかと思うくらいなのに。
(自慢じゃないがお掃除嫌いの私ですから、埃にはことかかない我が家です。  イバッテルバアイジャナイ・・・)

これからしばらくの間、これだけの鼻水はどこで製造されているの?などと大量のティッシュを消費しながら考え、鼻をもぎ取ってしまいたい衝動にかられながら過ごすのでしょう。
ああ、この間だけ冬眠ならぬ春眠をしてやり過ごしたい