「西暦1980年1月1日からの経過秒数で時刻を管理するシステムがある。この経過秒数を記録する領域が30ビットの場合、西暦何年でけたあふれがおこるか。」
へ? これ日本語?何言ってるの?意味がなかなか掴めないよ。
ええ~っと・・・。2の30乗を1年間の秒数で割ればいいの?
律儀に30乗しようとして、そんなバカな・・・。なんか違う方法があるはずだ。
解説を読む。わ、わからん。 考え方は合ってるみたいだけど計算法が。 なにがなにやら。
頭が痛くなってきたぞ。
ええい!そんなシステムなんぞ、いっそ壊れてしまえ! テキストを閉じました。
そこでこの間買ってきた本に逃げます。
「鹿男あをによし」万条目学著(まきめまなぶって読むって始めて知った。)
この間読んだ「鴨川ホルモー」がとても面白かったので、これも面白いはず。
なのに、「けたあふれ」がいつおこるのか、が頭の中にとぐろを巻いてて、ちっとも内容が頭に入ってこない。
脳がパニックを起こしているらしい。
我が脳よ、そんなシステムが壊れても私には何の影響もないのだよ。気にするな。
気分転換。外の空気を吸いに行こう。
近くのスーパーへ出かけ、なんだかんだ買い物をしたら、少し落ち着いたようで、とぐろを巻いていた問題が頭の中から出て行ってくれました。
やっぱり、理数系の勉強は無理なのかしら。
まだ諦めたくないけど、今日はもうやめておこう。
脳がパニックのあげく反乱でも起こしたらたいへんだから。
へ? これ日本語?何言ってるの?意味がなかなか掴めないよ。
ええ~っと・・・。2の30乗を1年間の秒数で割ればいいの?
律儀に30乗しようとして、そんなバカな・・・。なんか違う方法があるはずだ。
解説を読む。わ、わからん。 考え方は合ってるみたいだけど計算法が。 なにがなにやら。
頭が痛くなってきたぞ。
ええい!そんなシステムなんぞ、いっそ壊れてしまえ! テキストを閉じました。
そこでこの間買ってきた本に逃げます。
「鹿男あをによし」万条目学著(まきめまなぶって読むって始めて知った。)
この間読んだ「鴨川ホルモー」がとても面白かったので、これも面白いはず。
なのに、「けたあふれ」がいつおこるのか、が頭の中にとぐろを巻いてて、ちっとも内容が頭に入ってこない。
脳がパニックを起こしているらしい。
我が脳よ、そんなシステムが壊れても私には何の影響もないのだよ。気にするな。
気分転換。外の空気を吸いに行こう。
近くのスーパーへ出かけ、なんだかんだ買い物をしたら、少し落ち着いたようで、とぐろを巻いていた問題が頭の中から出て行ってくれました。
やっぱり、理数系の勉強は無理なのかしら。
まだ諦めたくないけど、今日はもうやめておこう。
脳がパニックのあげく反乱でも起こしたらたいへんだから。