3月22日(三日目)
朝一で松江城の近辺の散策。
初日に天守閣に登っただけなので、ゆっくり見てまわります。
駐車場から堀の外側を巡ります。
松江城主、松平不昧公が愛したという「明々庵」へ。
茅葺屋根の茶室です。
そこから臨む松山城がとても綺麗でした。
城の上空を大きなトンビや、灰色で翼の先が黒い鳥(なんていう鳥だろう?)が悠々と飛んでいます。
堀には、白鷺や鵜(?)がいたなあ。
こんな景色を見ながら暮らせるなんて幸せだなあ。
そのご、武家屋敷や小泉八雲記念館など見てまわります。
そして、山陰道、米子自動車道を通り一旦岡山に入り再び鳥取、倉吉へ。
お天気がいいので「大山」が綺麗に見えます。
薄曇で窓越しだから綺麗に写らなかった。
本物はすっごい綺麗だよ~
しかし・・・。
島根も鳥取も車少ないね。
信号も中心地を抜けると国道の広い通りでもあまりない。
あっても点滅信号が多い。
路上駐車もあまりないし、走りやすいよお。
コンビニの駐車場はただっ広い。
ファミレスはあまり見かけなかった。
蕎麦屋さんはたくさん。
私も途中から運転します。
岡山から倉吉まで。
倉吉でとりあえず昼食。
お蕎麦をね、出雲で食べず倉吉で食らう。(笑)
一緒にオニギリを頼んだら、普通のご飯を型押ししてユカリを真ん中にちょっと乗っけて、脇に味噌を添えたものが出てきた。
目が点・・・
ここではこれをオニギリと呼ぶのだろうか・・・?
倉吉の白壁土蔵群。
古い町並みが玉川沿いに綺麗に残っています。
土蔵がアンティークショップや工房になっていて、おしゃれです。
この写真の場所は後ろに打吹山がみえますが、「男はつらいよ」で使われたアングルだそうですよ。
「赤瓦」というショップが11店舗かな?あり、いろんなお土産を売っています。
打吹山公園を少しまわり、三朝温泉へ。
今日の宿です。
三朝川(三徳川)沿いには昔懐かしい温泉街が並んでいます。
生まれて初めて「スマートボール」というのをやりました。
三朝川に一方向にだけヨシズが立てかけられた露天風呂があり、ホテルから丸見え。
男の人たちが朝から晩まで入っておりました。
見たくないっての
朝一で松江城の近辺の散策。
初日に天守閣に登っただけなので、ゆっくり見てまわります。
駐車場から堀の外側を巡ります。
松江城主、松平不昧公が愛したという「明々庵」へ。
茅葺屋根の茶室です。
そこから臨む松山城がとても綺麗でした。
城の上空を大きなトンビや、灰色で翼の先が黒い鳥(なんていう鳥だろう?)が悠々と飛んでいます。
堀には、白鷺や鵜(?)がいたなあ。
こんな景色を見ながら暮らせるなんて幸せだなあ。
そのご、武家屋敷や小泉八雲記念館など見てまわります。
そして、山陰道、米子自動車道を通り一旦岡山に入り再び鳥取、倉吉へ。
お天気がいいので「大山」が綺麗に見えます。
薄曇で窓越しだから綺麗に写らなかった。
本物はすっごい綺麗だよ~
しかし・・・。
島根も鳥取も車少ないね。
信号も中心地を抜けると国道の広い通りでもあまりない。
あっても点滅信号が多い。
路上駐車もあまりないし、走りやすいよお。
コンビニの駐車場はただっ広い。
ファミレスはあまり見かけなかった。
蕎麦屋さんはたくさん。
私も途中から運転します。
岡山から倉吉まで。
倉吉でとりあえず昼食。
お蕎麦をね、出雲で食べず倉吉で食らう。(笑)
一緒にオニギリを頼んだら、普通のご飯を型押ししてユカリを真ん中にちょっと乗っけて、脇に味噌を添えたものが出てきた。
目が点・・・
ここではこれをオニギリと呼ぶのだろうか・・・?
倉吉の白壁土蔵群。
古い町並みが玉川沿いに綺麗に残っています。
土蔵がアンティークショップや工房になっていて、おしゃれです。
この写真の場所は後ろに打吹山がみえますが、「男はつらいよ」で使われたアングルだそうですよ。
「赤瓦」というショップが11店舗かな?あり、いろんなお土産を売っています。
打吹山公園を少しまわり、三朝温泉へ。
今日の宿です。
三朝川(三徳川)沿いには昔懐かしい温泉街が並んでいます。
生まれて初めて「スマートボール」というのをやりました。
三朝川に一方向にだけヨシズが立てかけられた露天風呂があり、ホテルから丸見え。
男の人たちが朝から晩まで入っておりました。
見たくないっての