朝、タケノコ山に夫とタケノコ堀り。私はタケノコを探す係り。掘るのは夫。今日もたくさん収穫。
それを新鮮なうちに、あちこちに配ることにした。(数日前に掘ったタケノコ、配り忘れて、もう古くて食べられない状態になっていた。もったいないことをした。)
私は母に会うことを兼ねて実家方面へ。
行く途中、大分市吉野の吉野梅園の傍で雉を見かけて車を停めて撮影。
母は丁度食事中だった。少しだけ食事介助。その後、車いすを押して施設内を1周。携帯電話で母と妹を話させたりした。
実家は留守だったので、軒下にタケノコを置いて帰った。
時間の有効活用するべく、ふる里のゴルフ練習場でゴルフの練習。ここは、広々していて、飛距離や方向性がよく分かる。
その後、『白鹿山』に行ってみた。八重桜(ボタン桜)とツツジが今を盛りと咲いていて、この時期もなかなか見ごたえがある。
同級会で植えた「陽光桜」の若葉との対比が清々しい。
同級生が『アサギマダラ』をこの山に呼ぶために植えた『シノグロッサム』と『フジバカマ』も生長していた。
「白鹿山」で同級生のチミちゃんの弟のリッちゃんに会った。子どもの頃の面影が残っていたので声をかけたら、驚いていた。私の弟と同級生。