あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

ゴルフの練習

2014年04月22日 | ゴルフ

 

昨年の12月ごろまで、ゴルフ熱があった。

練習すればまだまだスコアがアップすると思って練習に励んだりした。

しかし思うようにいかず、今年に入り練習意欲がぷつんと切れた。

スコアは『その日の運』と勝手に決めて練習せずにラウンドしていた。

そして前回(4月14日)、悲惨なスコア。

それから練習を1度だけした。しかし、思うようにいかなかった。

明後日ゴルフに行く予定なので、もう一度練習をしてみようと思い、市内の練習場に行ってみた。

ここに来るのは久しぶり。今、調べてみたら今年の1月21日以来だった。

約3ヵ月間練習をしていなかったという事だ。

昨年12月ごろ、そこで知り合った人にゴルフを少し習った。

脳卒中で右半身不随になりリハビリ替りに毎日ゴルフ練習場に通ってきているという人。

その人が今日も来ていてアドバイスしてくれた。

その人がアドバイスしてくれた点だけ頭に置いてしたら、ドライバーがまっすぐ飛ぶようになり、アプローチも素直に飛び、トップしたりしなくなった。

忘れないようここに書いておく。

(ドライバーで私が気を付けること)

・グリップを力を抜いて握る。(強く握りしめない)

・手の位置を意識する。右耳(バックスイング)→左耳(フィニッシュ)

(アプローチで気を付けること)

・左肘を意識し、曲げずにスイング。

・飛距離はグリップを握る位置で決める。近距離は短く持つ。

あまりあれこれ意識すると、変に力が入ったりして失敗するので、次回は、ここに書いてある点だけ気を付けてやってみよう。

今日の練習では、これだけ気を付けたら、うまくいくようになった。

※裏庭のコデマリがそろそろ見頃になってきた。