「お客さん、買ったものを忘れてますよ」
昨日もレジの人から呼び止められた。
くせと言って良いほど、若い頃から、こういうことをよくする。
先日同級生のお見舞いに行った日もデパートで友達とお菓子を買って
その場を立ち去ろうとしたら「お客さま、これを・・・」と
店員さんに声をかけられた。
見ると店員さんの手に買ったお菓子が・・・
「こういうことをよくやるのよ」と友達に話すと
「えーっ、どうして?」と不思議がられた。
世の中の人はこういうミスをあまりしないのだろうか?
買ったものを持たずに家に帰ったことが
自慢じゃないが、数え切れないほどある。
家族、皆、私のこの「くせ」を十分知っていて
一緒に買い物に行くと目を光らせているのがよくわかる。
レジでお釣りをもらうと、もう何か貰ったような気分になって
買ったものを貰わずにその場を立ち去るくせ。
「老化の所為ではありません!これは若い頃からのくせなんです!」
(自己弁護)