昨年痛みもないのに左上の歯肉が腫れたことがある。
医大で診てもらったら歯の根元(歯根)が折れている可能性が
強いと言われた。
今年になって右下6番の歯肉がぷくっと疲労したときなどに
腫れたりするようになった。
かかりつけの歯医者さんで、これも歯が割れていると言われ
色々試みてもらったが抜いた方が良いと言われた。
そういう経緯もあり、インプラント治療を決心した。
まずはそれらの歯の抜歯から。
11日(木)に左上3番4番を抜歯。
この時は拍子抜けするくらい楽に抜歯できた。
次いで16日(火)に右下6番を抜歯。
奥歯の所為か、なかなか抜けず予想以上に時間がかかった。
抜いた後、その部位に止血の為ガーゼタンポンを置き、
「2時間ほどこれを噛んだままでいて下さい。うがいをしたり
口を大きく開けたりすると出血が止まらなくなったり
するので気をつけてください。食べ物も固いものは食べないように」
と言って保冷剤をくれた。
夫に迎えに来てもらい頬を冷やしながら帰った。
抜歯に時間がかかったこともあり、しかもガーゼを噛んでいないといけない
こともありガチガチになって無言で家に帰る。夕食はゴマ豆腐とプリンのみ。
今回は痛みがあったが鎮痛剤アレルギーを過去に起こした経験があるので
薬は抗生物質のみ飲んで氷嚢で冷やした。
17日(水)先に抜歯した左上の仮歯の装着が上手くできず、仮歯を外す際
何度も金具が歯肉に突き刺さり、しばらく物も言えないくらい痛い思いを
していた。そこが口内炎になって痛むようになった。
これ以上仮歯が刺さるようなことがあったら大変だと思い仮歯を中止。
右下奥歯は血餅が取れないように気をつけないといけないので
右側で物を噛めない。
左は抜いた上の歯茎が治癒していなく、しかも仮歯が刺さった後が
口内炎になっているので左側でもかめない状態。
プリンとゴマ豆腐を食べるのにもう飽きた。
18日(木)朝食にあっちゃんとこから貰ったブルーベリーを食べたいと
思ったが噛むと痛むためブルーベリーを食べるのが恐い。
普段使わないミキサーを引き出してブルーベリーを砕いて
ヨーグルトに混ぜて食べようとしたがその際それにかけた蜂蜜が
口内炎に沁みる。半分くらい残した。
3時過ぎスイカを食べようとしたら、スイカの角が
左上の口内炎や抜いた場所に当たり痛くて一匙で止めた。
痛みとちゃんと食事をしていないこととで何もする気が起きない。
夜、夫にソーメンを作って貰った。(冷や麦やうどんは無理と思った。)
夫がソーメンの具をいろいろ作っていたがそれらは無理。
ソーメンを前歯で切って今度は上を向いて左奥歯にそれを運び
左奥歯で噛む。場所がずれると左上の抜いたところに当たって痛い。
だんだん要領が良くなって素麺と錦糸卵を食べることが出来た。
19日(金)朝、ヨーグルトにブルーベリーをそのまま少しのせて
食べた。食べる要領がよくなったこともあってか痛まず食べることが
できた。それとゴマ豆腐を食べた。
昼は昨夜の残りのソーメン。まだ残っているので今夜もソーメンを
食べる予定。夫にゼリーとカステラを買ってきてもらった。
これから食べてみよう。
何もせずダラーとしているので体重計の筋肉量が大分減っている。
体重も若干減った。
口内炎が痛んでしゃべるのが億劫なので、伝言は友達に頼んだ。
目下、こういう状態。
今は後で抜いた奥歯より先に抜いた歯の付近の方が痛い。
以上、不器用な私のインプラント抜歯体験記。