同級会農園で育てている夏野菜の収穫祭。
「男子(?)が先に行って野菜をとるので女子(?)は
10時ごろ来れば良いよ」と言ってくれたので
お言葉に甘えて10時ごろ到着するよう出かけた。
行く途中、かなり激しい雨。
このどしゃぶりの雨の中、男子(?)は今頃、収穫に苦戦している
のだろうなと気になりながら車を走らす。
着くころ、雨が小雨に変わった。
案の定、雨の中の収穫は大変だった様子。
収穫に頑張ってくれた男性軍参加者7人。
スイカを今日は150個くらい収穫。
(先週すでに60個くらい収穫している)
他にナス、トマト、きゅうり、うりもたくさん・・・。
雨の中、これだけたくさん収穫するのはさぞ大変だっただろうと思う。
女子は収穫作業が終わったころマイペースで到着。参加者5人。
スイカなどたくさんの野菜を見て目が輝く。
男子は土のついたスイカなど全て一つ一つ洗って
重いスイカは、それぞれの車まで運んで持たせてくれた。
なんと黙々と丁寧な仕事をする人たちなんだろうと
頭が下がる思いがした。
その上、同級生会長の奥さん手作りの酒まんじゅうも頂いた。
ありがとうございました。
女性軍は帰り、戸次のジョイフルに寄っておしゃべり。
「中学校の同級生と、この年になっても、このように交流できて
私たちは幸せだねー」で話は一致。
気心知れた同級生との幸せな1日。
(追記)
棚仕立てのカボチャ「いいたて雪っ娘」が着々と育っている様子。
収穫間近!!!