先週末は本当に爽やかで気持ちいいお天気でした。
気が弛んだところに今朝の地震。
私は大丈夫でしたが被害に遭われた方、ことに通学途中に亡くなってしまった小学生には本当に心が痛みます。
お悔やみ、お見舞い申し上げます。
さて、ベランダの巣箱で子育てしていたシジュウカラは居なくなりました。
なんとなく気配で空っぽな気がして、しばらく出入りを待っていたけど、来ない。
ポラン亭主が覗いてみて確認してから、巣を外し天井を開けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/cefbb2825c505122579f01d0baf66efa.jpg)
羽毛や苔などで作ったベッドは綺麗に片付けられ、巣立って行ってました。
そろそろかな、とは思ってましたが。
ネットで調べたところ、親鳥は子供のフンまで咥えて遠くに捨てに行くそうで、まさに「立つ鳥跡を濁さず」です。
無事、成長して、また新しい家族を作りに帰って来てほしいなあ。
ホッとしたけど寂しいですね。
土曜日は犬島に行きました。
宝伝港から10分足らずの船旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/8328bc8c40b7aa9eb7e2b922676c3cf6.jpg)
精錬所跡美術館、家プロジェクト、犬島の犬、植物園などを見て回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/494b87b93526db9f34593daca60ebe1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/7ba883047b9ebea2e1250af13256ea0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c6/fe0e2ecaf6cf433982d4b24946ceb55c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/f3b6970f6008afa444e1924732783997.jpg)
道端には綺麗に虫に食べられた葉っぱが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/299fa07f61bb7471eb8be209bb1e39d6.jpg)
スイレンの花の咲く池もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/af4d78daf76f7043f8a4c6b47c2704e1.jpg)
近いけれど旅気分が味わえる、大好きな場所です。
また、来よう。バイバーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/530aab8776ccd96b24ddc30541e93814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/a0f67eb9230190483d22a1309299ac49.jpg)
日曜日にはKさんのジャガイモ畑にご招待いただき、芋掘りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/02b044c8ed7c4c303fc61d083e2e3cf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/68373300836aadb18fc1cb99bca36ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/f2b5e7b8358024aa2874a992e2fe3407.jpg)
サツマイモに見違うような赤いのや、紫のジャガイモもあります。
本当に珍しい植物園並みに貴重な畑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/c85908c36768251d6459a571b33c8367.jpg)
味わいもそれぞれに違います。
野菜も少し採って行けば?とのお言葉に甘えて、
レタスに水菜、からし菜、ラディッシュ、アイスプラント、それに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/717d3d48cea9c954920246705881e8a0.jpg)
おかひじき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/29ba2c537a76860deef61fa3389c6f51.jpg)
Kさんの嫌いなパクチー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/7d56e663dc88e99d08b25614c320167b.jpg)
嫌いだけど、好きな人にあげるために作っている優しいKさんです。
ポラン亭のおもてなし料理の一つ、ベトナム風春巻きには必須です。
たくさんあるので大阪に持ち帰り、新メニューをクックパッドで調べて
ポテトサラダ、焼き豚しゃぶに合わせてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/c2fbb1aa08564e1feee7394affb07283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/334c76e2fd24577857d2e0850ea4f1c7.jpg)
今日は神戸で演劇鑑賞の予定でしたが、JRがまだ運転見合わせで、近鉄で無理して出かけても帰りも大変かな、と考えて取りやめました。
ポラン亭主は文楽に行く予定でしたが、公演中止。
幸い自分は被害にあってないけど、大きな災害のあった日です。
無理せず安全第一に、家にじっとしてます。
気が弛んだところに今朝の地震。
私は大丈夫でしたが被害に遭われた方、ことに通学途中に亡くなってしまった小学生には本当に心が痛みます。
お悔やみ、お見舞い申し上げます。
さて、ベランダの巣箱で子育てしていたシジュウカラは居なくなりました。
なんとなく気配で空っぽな気がして、しばらく出入りを待っていたけど、来ない。
ポラン亭主が覗いてみて確認してから、巣を外し天井を開けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/cefbb2825c505122579f01d0baf66efa.jpg)
羽毛や苔などで作ったベッドは綺麗に片付けられ、巣立って行ってました。
そろそろかな、とは思ってましたが。
ネットで調べたところ、親鳥は子供のフンまで咥えて遠くに捨てに行くそうで、まさに「立つ鳥跡を濁さず」です。
無事、成長して、また新しい家族を作りに帰って来てほしいなあ。
ホッとしたけど寂しいですね。
土曜日は犬島に行きました。
宝伝港から10分足らずの船旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/8328bc8c40b7aa9eb7e2b922676c3cf6.jpg)
精錬所跡美術館、家プロジェクト、犬島の犬、植物園などを見て回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/494b87b93526db9f34593daca60ebe1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/7ba883047b9ebea2e1250af13256ea0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c6/fe0e2ecaf6cf433982d4b24946ceb55c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/f3b6970f6008afa444e1924732783997.jpg)
道端には綺麗に虫に食べられた葉っぱが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/299fa07f61bb7471eb8be209bb1e39d6.jpg)
スイレンの花の咲く池もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/af4d78daf76f7043f8a4c6b47c2704e1.jpg)
近いけれど旅気分が味わえる、大好きな場所です。
また、来よう。バイバーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/530aab8776ccd96b24ddc30541e93814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/a0f67eb9230190483d22a1309299ac49.jpg)
日曜日にはKさんのジャガイモ畑にご招待いただき、芋掘りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/02b044c8ed7c4c303fc61d083e2e3cf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/68373300836aadb18fc1cb99bca36ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/f2b5e7b8358024aa2874a992e2fe3407.jpg)
サツマイモに見違うような赤いのや、紫のジャガイモもあります。
本当に珍しい植物園並みに貴重な畑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/c85908c36768251d6459a571b33c8367.jpg)
味わいもそれぞれに違います。
野菜も少し採って行けば?とのお言葉に甘えて、
レタスに水菜、からし菜、ラディッシュ、アイスプラント、それに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/717d3d48cea9c954920246705881e8a0.jpg)
おかひじき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/29ba2c537a76860deef61fa3389c6f51.jpg)
Kさんの嫌いなパクチー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/7d56e663dc88e99d08b25614c320167b.jpg)
嫌いだけど、好きな人にあげるために作っている優しいKさんです。
ポラン亭のおもてなし料理の一つ、ベトナム風春巻きには必須です。
たくさんあるので大阪に持ち帰り、新メニューをクックパッドで調べて
ポテトサラダ、焼き豚しゃぶに合わせてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/c2fbb1aa08564e1feee7394affb07283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/334c76e2fd24577857d2e0850ea4f1c7.jpg)
今日は神戸で演劇鑑賞の予定でしたが、JRがまだ運転見合わせで、近鉄で無理して出かけても帰りも大変かな、と考えて取りやめました。
ポラン亭主は文楽に行く予定でしたが、公演中止。
幸い自分は被害にあってないけど、大きな災害のあった日です。
無理せず安全第一に、家にじっとしてます。