私は柑橘類が好きです。










みかんが出始める季節になると嬉しいし、新しい種類の柑橘類を発見したら買ってみずにいられないくらい。
みかんが庭で獲れたらどんなに良いかと、植えてみても難しいです。
職場の同僚がスダチをくれました。
庭にたくさんなってるんだって。羨ましいなあ。

スダチは緑と思ってたけど、熟すと黄色くなるんですね。
作ってみたのがスダチカード。
以前友だちが自家製レモンでレモンカードというものを作ってご馳走してくれたのが、すっごく美味しくて憧れました。
スダチでもできるだろうとやってみたのです。
皮をおろし金でおろす。果汁は搾る。
卵を溶いておく。
果汁、卵、バター、砂糖、材料はこの4つで、同重量合わせて湯煎にかけるだけです。

果汁や卵を茶漉しでこしましたが、時間がかかるので、やらなくてもできそうです。
爽やかで美味しいのですが、もう少し固い方がよかった。湯煎が短かったのかな。冷めたら固まるとレシピにはあったけど、あまり固まらなかったです。
でも、やってみて良かった。レモンがこれから出盛りなので、改良できるようにまた、作りたいと思います。
自家製レモンでできる日が来るかな。
ただ今は

ソフトボールより大きく育ってます。
ウエスト(❣️)31センチ。綺麗な球形。
陽の当たる部分は少しだけ黄色っぽく色着いてきました。
牛窓がお祭り続きで、お客さんも次々に来てくれて、嬉しくも慌ただしい日々が一段落です。

スーパーで買ったおにぎりを浜辺で食べたり、

ピザ屋さんで猫がカマキリと戯れるのを眺めたり、
のんびりした時間を過ごしました。
ポラン亭でもぼーっとしてて、ふと、ポラン亭主が居ないことに気づいたら
トイレの壁紙を貼り替えてくれてました。
そして

船外機のエンジンを手入れしています。働き者❤️❗️
肩の脱臼から回復期ですが、エンジンの始動のように強く肩を引く動作は危ないのです。
言ってくれたら手伝うのに、、、
でも、できるようになったのは治ってきてるって事なのかな。
11月でも天気が良ければ暖かく、海の上にはヨットもいます。

海上散歩にもまだ出かけられるかもしれません。



夕食はブイヤベース。先週食べた金目鯛のアラを冷凍してあったので使いました。
レンコンと結びしらたきの炒り煮。
さつま芋と豚肉の炒め煮。砂糖醤油の味付けですが、バターが加わってコクがあり、ご飯にもお酒にも、とても良い味です。
何もない週末は、気持ちがゆったり、日ごろのバタバタを反省して穏やかに過ごしました。