鈴木の「窓に西陽が激しく当たる部屋」melow

メジャーとマイナーの漂流者・鈴木。
常に両極を嗜好するわたくしの徒然ブロ&グー。

ひげ太夫ワークショップでメンズを乗せる

2009年07月01日 | 【ひげきだん ※劇団】
時間おいちゃったなああ。

先週末27日は、ひげ太夫のワークショップでしたよー!
参加者総勢「15人」!

ち・な・みに

一般参加者の中にはメンズもいてですね、
そんなとき、私は迷わずこう言います。

「あたしに、乗りませんか」

ってーことで。
身長187センチ、マジで筋肉質なラーメン大好きK池さんを
一人でのせてやりましたー。(写真)
肩車も、したよ。

はたまた逆に、こうも言います。
「あなたに乗ってもいいですか?」

男性ならば、あたしが乗っても大丈夫だし笑

まるでお父さんのようにあたしは肩車をされ
稽古場内をグルグルと旋回してけらけら笑っていたのでした。

いやー・・・

そういう意味でワークショップに男性のかた
ドンドン来てくださいねえ。

どどーん

ポエムを投稿しはじめる

2009年03月09日 | 【ひげきだん ※劇団】
http://blog.goo.ne.jp/nonpe4649/e/8f4c25ffc8c5a4bd0ed547e75489b567

このブログで「すあま」検索をすると、この記事がヒットするよ!

こちら・・・鈴木のこれまでのポエム人生の中で
プラチナ級のお褒めを授かったモンスターポエムなんだ。

人が言うんだから、そーなんだろうね!

さて

これまで目的もなくポエムって来た鈴木さんではありますが、
劇団のハッピー林が次のライブに曲を増産するといいはじめ、
当日パンフの打ち合わせを飲みながらしていたところ。。。

・のんぺはヒムロックが好きだ
・のんぺの「すあま」が好きだ
・曲つくる時間がない

ということで、ポエムを提供する資格を得たんであります。

かくよ~

かくよ~~~!!

つーても、指定は「ヒムロック」。

鈴木さん、目的もなくつらつら書いてきたことしかありませんので
いざ指定をされると、指がストップしてしまうことに
気がついたのですからああ大変!!

氷室は横文字、ニューヨーク、そして
レイン、シャワー、そして
彼女のことを「おまえ」と呼ぶ

そして歌うなら語尾を短くビブラート!!

そんな情報だけでヒムロックができるのか、否か・・・

乞うご期待。

つか、過去に一度ね、林さんに
「曲つけてよ」
って送ったポエムはさ、
「つけづれー」
って言われてオクラホマミキサーになったことがあるので、

大人になった私はハッピーさんに
「公募制でお願いします」と言っておきましたよ。

採用、してくれ!



こんな日がくるとは

2008年06月09日 | 【ひげきだん ※劇団】
お風呂でて、お茶を飲んでます。

久々にテレビつけたらプロレスやってましたが、リングでの必殺技の数々を眺めていたら不思議にのめり込んでいる自分がいました。

劇団で体を使うようになって約二年…

なぜかプロレスラーに共感してしまっている…何故の嵐!

逆さに人を持ち上げ肩の上を回し下に首から落とし込むレスラーよ!

…さすがに首おちはさせないけども、
人間一人を持ち上げてぐるり回す姿を動体視力フル活動させて見てました。

比べものにならないかもしれないが、「感覚」として分かっているため、きゃつらの凄さがよくわかるようになってました~!

何年か前にWWF(パンダじゃなくてアメプロ)にはまった時は傍観者だったのにな。
なは、なは、なははは…

チャンネルかえたら真心ブラザーズがライブ。
YUKIの旦那のほうが私と誕生日同じなんだよなあ、
てことはまた同じ誕生日の水谷豊が歌う訳も納得だな、
あたしもそろそろ歌を朗々とうたいたいなあ~と。

どーでもいいこと考えつつ、もう寝て、明日に備えようかと思います。

明日は衣装をなんとなく着けて、通し稽古だ!

アクション出の共演者との殺陣の、SE付けもあした!

たのしみであります~

しかしプロレスって、半端ないんだなあ。

稽古と鮨アメ

2008年04月08日 | 【ひげきだん ※劇団】
今月頭から次回6月公演の稽古が始まった。

ふと手帳をかえりみれば、つい先月まで
「手帳なくていいんじゃ」
みたいな純白のスケジュールから一変!

はい!
稽古→機械体操→稽古→機械体操→稽古→稽古→稽古→機械体操とまあ、
いきなり!ごむたいな!

みたいな始まりっぷりでございます。

いやーがんばりますけどね。

しっかしこの身体…稽古翌日朝から身体が痛い痛い。

「この3ヶ月、あんたなにやってたのさ!」
と言われんばかりの筋肉痛に陥り顔すら洗えない始末。


…だがしかし!

さすがにわたくし回復は早いようでして、週末などは友人の産まれたばかりの赤ちゃんを
やさしくハグ
するニュアンスさえ忘れるほどに体力が復活いたしました。

そう…

残された鈴木の課題は目下
減量(3ヶ月前にもどる)
の二文字に絞り込まれてきてます。

いや、他にもいろいろ努力しなきゃいかんことはあるんだけど。

昨日、ついノリで参加した仕事先のダイエット企画がある。
ちょうどいいタイミングで誘われた話に珍しく便乗した鈴木。

参加者は誘ってきた隣の席の上司と、ほかの部署の男性がふたりの計4人である。

今朝は、よろしくの挨拶も兼ね、参加メンバーが各々持っているブログにリンクを張る作業からスタートした(仕事しなよ)

企画としては完璧個人行動なんだが、それが鈴木にはぴったりだ。

☆ブログでダイエット記録をアップしお互いに監視

☆目標達成者には不達成者からご褒美を進呈

☆期限は目安月末~GWまで

自由だ。

ぶっちゃけこの3ヶ月で増えた体重を戻すには至難のわざのため
「増加体重マイナス一キロ」を、目標に掲げてみたがどうだろか。

達成するかしないかはまたいつか報告致しましょう。

てか達成したら報告いたします。


そんなんで、写真は本日の稽古場
フューチャリング「寿司飴」。

おーいお茶とスシ飴(光り物ゲット)を肴に…
本日の稽古も無事終了~

外、さむい…

かなしいかな

2007年07月30日 | 【ひげきだん ※劇団】
来週末に出演する大阪のイベント、「大阪ショートプレイフェスティバル」に向けて、鈴木の参加する劇団は稽古の真っ最中である。
昨日、今日は昼夜稽古。
今日は杉並の某稽古場だったのだが、先週の大阪遠征公演に参加していた2人がいわゆる「精算」をしに遊びにきていたため、一杯飲みに行こうという話がでた。
行きたいねぇ…
体力と電車さえあれば多少手持ちがなくてもフラフラ参加するタイプの鈴木。
しかし珍しく後ろ髪を引かれることもなく帰ることにした。
明日は仕事である。
最近、慢性疲労と慢性眠気がぬけやしない。はるか神奈川の郊外から都内に毎日出張している鈴木だが、いままで一瞬たりともキツイと感じたことがない「家の遠さ」を感じたのが、鈴木的にショックなことであった。
はああ…

さて、ため息は梅雨に流して忘れましょう
と岐路についた鈴木、私鉄を乗り継いでたどり着いた下北沢でがっくしした。
どうやら落雷の影響で、電車が30分間隔での運行になってるっつーではないきゃ(おかしくなってる)!
最低だよ…!
へたりそうな力の抜けポイント
腰と足首
をほかの正常な筋肉で支え、ホームの先頭でぐらぐらする鈴木。
よほど各停で帰ろうか迷ったが、さすがにそれは帰宅するまで何光年。急行に乗り込む。
時が止まったその断片を、路線図片手に確認していただこうか…。

下北沢にて乗車

経堂に停車

ドアに寄りかかり目を閉じる

目をあけると、まだ経堂だった

目を閉じる

目をあけると、やっぱり経堂だった

動き出し、なんとか地元に一番近い急行停車駅につく。
※写真がその様子

ホームには人の波。ま、こういった状況ではよく見る光景だがもうフラフラである。いまフラを踊らせたら一発で愛を誰かに届けられそうだ。

アナウンスも相当挙動不審ぎみで
「次の電車は話し合い中です」
やら
「電車の行き先が決まりましたらご連絡します」
など、ホームはどよどよとざわめきに包まれていた。

あ~座りたいっ

構内のコンビニはもう閉店してるし、歩いてた方がかなり疲れないからホームを徘徊し写真も撮ってみた。
ふとみれば仲間がいて、男性が撮っていたのは停車中車両(行き先未定)の横に出ている
「普段は有り得ない表示」
である。あそこはなんて言う名前なんだろ?とか考える。

ようやく各停がやってきて乗れたが、雷が落ちた駅というのは鈴木が使う地元駅であった。
さて、いまから自転車でぴゃーっと帰ってお風呂入って、速攻寝よう。

おそらく、両親は鈴木が寝ているか、半分寝ながら外出する姿しかみていなかろう。
自宅に住むものとしては、交流をあまりにしないのも気になってやまない点である。そんな今日この頃…
梅雨明け間近、無職も間近(苦)

チャオ!


稽古佳境ポエム2

2007年03月19日 | 【ひげきだん ※劇団】
「すあま」

黒い上着を着るミーに
迫るピンクの白い影
帰宅!
深夜!
すあま!
たべよう!

包装を解いていきなり食べる
お茶もなく食べる
勢いづいて
手元から転がり落ちた
歯形のついた
すあまの断片

ア~~~~~!

それは黒い袖と
黒い胸元
ひいては黒いそでぐりに
白い粉の軌跡を残し
拾ったすあまは構わず食べる!
粉をはたきに洗面にゆく!

嗚呼
いまわたしは
思った以上のダメ人間
嗚呼
会員ナンバー上位決定
それは
ダメ人間ナンバー

すあま
すあま
甘いぜ
すあま

すあまで100発
殴って欲しい

稽古佳境ポエム1

2007年03月19日 | 【ひげきだん ※劇団】
「野菜」

うまい
野菜がうまい

何をおいても今うまいのは
野菜
特にほうれん草

欲する
何を?
…ほうれん草!

ちんげんさいより
ほうれん草
束で茹でたいほうれん草
色がパワフルほうれん草

いま
何をおいてもほうれん草がホット

あしたも頑張ろうって気になるいやしの緑
ほうれん草

相場が幾らか
わたしは知らない