鈴木の「窓に西陽が激しく当たる部屋」melow

メジャーとマイナーの漂流者・鈴木。
常に両極を嗜好するわたくしの徒然ブロ&グー。

おでんとカースト制

2011年12月26日 | 【鈴木の部屋】

用事がありまして、ひっさしぶりぶりにD社に大接近。相変わらずカサンドラがごとく

ゴオオオオオオ…
ってな擬態音、漫画ちっくに描きたくなるビルだよね。きらいじゃないよ(笑)


さてさて、スッゴいさむくて手すら出せない鈴木さんではありましたが、せっかくきたんだし、ついでにカレッタのイルミネーションでも見ていこうかの。とか思い立ちました!
もうおわってるかい…?

っとおもいきや、まだ全然やってた。あいかわらず青いぜ!

慌ただしかったあのころ、全然痩せてたよね。←遠い目

新橋まで猛ダッシュしてたよね、しかも中途半端なオフィスカジュアルでさぁ…←曇り目

そんな人、いねえなあ。。←現実に戻るタワレコ汐留店まえ

やー!

でも~もはや~
4年ちかくまえだから
「このエリア早く出たい症候群」はすっきりなくなったみたいだ。あたりまえか。
ってことで明るく楽しく
新しいお店できてないかな。ほほほ。
とばかりにしばしの散歩。

焼酎オーソリティーがいきてることを確認し、わたしの健康を支えていたおにぎりや権米衛←漢字自信なし も、わたしの体脂肪を増やしてくれたPRONTOもMACも、よくお使いに来ていた崎陽軒もまだあることを確認した!

知り合いに会うかもしれない危険をおかしつつ、店舗案内をなめるよに確認してから
すてきなおもいでのあるようなないよなカレッタ上層部のレスツランツを

下からそりかえるように眺め…

………た瞬間
はうっ!!

とばかりに思い出したのは、今日会社で話したインドのカースト制。

完全に現実に戻れたので、Kiroroを歌いました…もとい帰路につきました~。

関係ないけどスマホを自らデコったら、なんだかとてつもなくビミョーになりました。ハバナイス忘年会、エビワーン!!

伊勢丹ヤバイ

2011年12月23日 | 【鈴木の部屋】


モーレツにデパートに出掛けたくなった鈴木なう、新宿伊勢丹。

デパ地下から侵入したらクリスマスケーキの行列!行列!行列!

とにかく雰囲気に飲まれにきたので、ショーウィンドーからバンバン出ていく激しくチョコレーツツヤッツヤのケーキをうわうわ言いながらながめーの、一階に来てみたらエントランスに巨大な
ヤマネが二体ちんざましましてます!きえー!ちょーかわゆすなんですけど。ハァハァ…←と、いって、とくにヤマネが好きなわけではなくのれ、ねぷたヤマネなんだそうで触ると固いです。

固いもので
柔らかいものかつくられている

とかが激しく好きなわたくし。伊勢丹に集うお買い物客層がエントランスで途切れた瞬間を見計らって写真だけを撮ってます。あるいみワイヤーの組み方をこんなに間近でみられることないから凝視ですよね。
つかエントランス床の絵もかなりファンタジスタなんで、楽しすぎるよデパート!

普段めったにきませんが、2年に一度周期で
うおおおデパートいきてー


と思うのです。

私が買いたいのはズバリお財布。もう何年も変えておらず、変えたい変えたいいいながら早2年。
年末年始てゲットしまして、money管理をしっかりできふる人になるのが、
年女としての抱負です。

さて、つぎは丸井を落とすぞ。ほぉぉお~ふぉおお~

ツイート的、ブログ回帰。

2011年12月20日 | 【鈴木の部屋】

お久しぶりすぎて何をどう書き進めればいいかわっかりませーん。
だってだって、最近はお手軽なツイートなるもので適当に呟くことに身をまかせてしまっていたものでそから。。

悲しいかな、たかがブログされどブログってな感じでして…

長い文章を一発書きでまとまりおるものに出来なくなっております!キエー…

ダメだダメだ~
そろそろ文章感覚呼び戻すためにもブログにもどろうかしら、なう。

総書記が死んだというニュースをこのめで見たのはYahoo!NEWSよりツイートが先だったもんなあ。ツイートも平行しておこうかね。

いやはや、それにしても総書記のことが今日イチのNEWS!ってその時は思ったんですが…
今日終わりってなタイミングで身近なNEWSに衝撃を受けてしもーてもう、今日イチのどんでん返しが起きました。遠くの総書記より近くの事件ですね。ほんとに世の中、何が起きるわからないものですね~。

さてさて!
世の中はクリスマスパーテーどっかんどっかん(ですか?)ですけども、私のクリパはおととい、約18時間耐久クリパとして華々しく終わりました。

ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!
寿司!寿司!寿司!寿司!
ビアビアビアビア!
かーらーのー
ビッケーク!←大きなケーキ

最終的な〆は吉牛とあいなりましたがおいといて、歌い、躍り、躍り狂い、仮装した鈴木さんはトナカイの被り物をバッグとしておしゃれに使うことも編み出しました。お財布、ケータイを入れるのにちょうどいいサイズな上に、モコモコしてて温かいんだもの~。こまったら被ればいいしサイコ~。

もう、気分は忘年会です(笑)

9月からはじまった舞台の稽古、公演が今月頭に終わったとおもったらこのクリスマスパーティー準備からの来年のevent3連発の稽古にワークショップ開催とね。

やー、怒涛だったけどよく動いたと思いますわ。今日はそんな活動の締めくくり。最終稽古日だったんでもうスッキリんこローリング。

明日からは年末までなすがままなスケジュールでレレビーな感じで、あえて何にも考えないで過ごして行きたいよ。

あと、月末までの目標は
菓子パンとポテチを絶つ
これですね。
食生活最低だから矯正します!

さて、寝るか~

浪速の楽屋通信

2011年12月05日 | 【鈴木の部屋】


ひげ太夫の大阪公演も早いものであしたが楽日となりました。もろもろの戦略により、いつもは打たない月曜日公演をへかえ、我々は今日の夜から明日の午後の劇場入りまでの…フリーターイム!!を
何度も言いますが過去の大阪公演じゃ一切あり得なかったこのフリーターイムを?満喫しようと個々にかくさくしております。
あ、写真は昨日今日の終演後liveでマラカスとコーラス担当した
トナカイ
のわたくし。
舞監さんや照明さんには
せんとくんだ
と言われましたが、個人的なプランとしては完全にクリスマスアピールだったんですよねえ。
来年の年賀状はこれかな

ハッピー林とその相方枝元萌さん、通称えだちゃんのユニット9101はアンコールがでましたし、初回舞台の後にはひげ太夫初のアフター組みたいそうのコーナーで、
観客の皆さんにはバシバシ写真撮影してもらいました!
Twitterやらブログでさらに呟き写メ載せしてくれたなにわのお客様、マジ本気でありがとござまーす!どんどん拡散していただけると、あと一日のため…思い残すことはございません。おねがいしまーす!
ちなみに、先日の宣伝ツアーのおかげで、新聞にも載せていただき感謝。

ひげ太夫「天竺ダイヤモンド」大阪公演は明日12月5日19時でラスト。
我らとしても演じ納めの暴れ納め。
まだむだお席はございます寿司!出し物師一堂、ひげを最大限に長くしてお待ちしております!どどーん!