鈴木の「窓に西陽が激しく当たる部屋」melow

メジャーとマイナーの漂流者・鈴木。
常に両極を嗜好するわたくしの徒然ブロ&グー。

ぴ…ぴあ最終号が出た

2011年07月21日 | 【鈴木の部屋】
駅のキオスクで目に入ったぴあの表紙にたくさんのイラストが載っていて…ハッ!とした。

遂にぴあが…ぴあが最終号になっておりましたあああ!

個人的には音楽ページをよく見てましたが、今となっては舞台ページやご担当の方に劇団として大変お世話になってますので感無量。
最終号は永久保存版と銘うたれてまして、表紙をめくると本来なら表紙をかざるだろう
GAGA様
のイラストが出てきます。似てる。当たり前に似てるね…。
なんかひとつの時代が過ぎたきがしますよ。
紙媒体好きとしては、そんな気持ちです。ありがとう、ぴーあー!

スリッパをNIKEに

2011年07月17日 | 【鈴木の部屋】


ビジネスマン風にいうと、最近は全く自分の趣味タスクをこなせてなかったんですよ。

だから今週は休日出勤もやめ、タスクリスト(つっても裏紙にメモ)をクリアしにかかっとります。
さあさあさあさあ!

まずは蚊取り線香~っ

日本人らしい部屋をたった1つのグッズで演出しようとするわたくし。
自宅にもあったことない豚の蚊取り線香入れをゲットして早二週間…今日、ようやく点灯できました。
ほんとは、豚をペイントしてから使うつもりだったからなんですけどねぇ。

たまたま蚊取り線香本体を今日買えた(ソフトもってなかった)のでついつい点灯してしまいました…あ~

…きた~。

日本の夏はこの香りではじまり
つぎーっ

時系列だと昼間なんでさかのぼりますがシューズラックを塗りました。
中古でゲットした簡単ニス仕様のラックにヤスリかけーのまずは白でベタ塗りして今日は終了。
明日はエメラルドグリーン塗って乾かし、120のヤスリではげしく削る!
めざせ・レトロ。余裕あればさらに手を加えたい

つぎーっ

最近よく見るアジアなスリッパがありますが…。
涼しそうなわりにその装飾がフリフリの花柄だったりして、いまいち買う気にならないので刺繍しました。

ズバリ装飾ナシの素材スリッパをかい、片方だけできましたよ(写真)。

NIKEです。わかりますか?

スリッパ裏の構造でロゴのバランスおかしくなりましたがご愛嬌。
指がいたい…簡単にできると思ったらなかなかに困難だったよ。量産の夢はきえたね(笑)

柄本明と夕焼けなう

2011年07月08日 | 【鈴木の部屋】
何年か前、下北沢の西口を歩いていたら「防犯パトロール」というプレートをつけた自転車に乗る柄本明とすれ違った。

歩くよりも遅いスピードで、足をだらしなく開き、ぼーっとした顔でママチャリを漕いでいた。

当時、わたしは柄本明をつかみどころがないしなーんか不気味だし、笑顔怖いしであまり…好きではなかったんですが。

最近はもう、なんていうかとりこですよね。
告白といい昨日始まったドラマ「それでも生きてゆく」といい、なんでまたこう連続して我が子を殺される父親ポストがめぐってくるのかと!

演技じゃないよなあ、ああなっちゃうと。画面ごしに満島ひかりビューでしたもん。ひあああ~

ってわけで、話かわって楽しみなこと!
来週は高尾山にハイキングいきます。
えーん夏にイベント入りました。
えーん来月は富士山にのぼります。
いまは何かと手を出してカオスな日々なんだけど、まあいい。
昨日ふと入った丸井では店員さんと話しすぎておつりもらいわすれそうになったんだよ。むこうもわすれていたほどに富士山について話すという(笑)
アウトドアはやっぱいいね!

しかし夕焼けがすごいなう。
あしたはどっかいこうかなー

準備と連続

2011年07月08日 | 【鈴木の部屋】
来週高尾山ハイキング。
来月末に富士山が決定したものでーって!
わけで早速紙もので情報収集しますよ。パンフレットの類はすきなので、かさばるとわかってても手にしてしまう性分です。
いやあ…山登りはポツポツ程度にしていましたが行っても年に一回くらいだしハイキングレベル。怖いよなあ、使う筋肉違うもんね。

とりあえず落ち着こうかなあ(笑)胃が浮くー。

さっき、渋谷のアウトドアグッズ屋のお兄さんにいっろいろきいたらいっろいろ教えてくれて動悸はげしくなってきたわ!ひー

ね、寝よう…

そして来月はひげでイベント。勝ち抜いたら決勝は新宿のあの聖地なんだそうです←社外秘?
胃が浮く~

ね、寝るしかない…

そしてなう、参加したかったサムシングエルスに申し込んだけどさらに胃が浮く~!

やっぱ寝るとするか。。。グッナイ!

渋谷の夏特集

2011年07月06日 | 【鈴木の部屋】



いまだにメール投稿で、何枚まで画像おくれるのかわかってないけど4枚添付してみる!

渋谷の猛暑はげしい昨日のお昼、鈴木子はお昼を買いに外出したら意外と涼しい風に吹かれるがまま、フラフラと神泉方面に散歩にでかけました。。

今思えば、このときすでに判断力が鈍ってたんでしょうが、
このあとひたすら直進したことを後悔するほどに太陽を浴びてあせだくで帰る事態に!
※しかもホテル街の袋小路を延々あるくはめに。チーン

ま、暑さに強い鈴木さん、熱中症になることなく無事に帰社したのでこの話は置いといて、写真です!

渋谷道玄坂のすぐちかくにあるなんて思えない
夏の風物詩
を激写だよ。

ああなんてみずみずすぃいんだろ。
1枚目はナナナント普段見ることもない製氷屋さん~。

中ではロン毛髭面のレゲエパンチなお兄さんが、巨大な氷をきりだしてます。イイネ!

さらにてくてく行くと、道端に大きなバケツ。通りすがると

バシャ!

っとなんか跳ねた!
ちかづけば真っ赤なミディアムサイズの鯉がたくさん泳いでます。上から撮影すると、真上の太陽が水面に反射するからとりづらい!

あ、あたしはいま歩きすぎてるな…と薄々気づきはじめて道を折り返したら見上げた空には入道雲じゃーん!
いまなら道玄坂やだけどこのマンションに住みたいと思ったね。

さいごはレディGAGA一押しというネイルを施した同僚Cの足~
熱でシートを密着させる式らしい!

以上、熱中症寸前でみつけた渋谷の夏情報でした(笑)写真全部でるか心配だわ。

久々に更新したと思ったら…

2011年07月02日 | 【鈴木の部屋】
寝不足、布団で寝てない、よるごはんはクランキーミント味(アイス)な日々が終わった先週。
寝ても寝ても眠かったから、仕事中にクーリッシュとかリアルゴールド摂取して自分を強引に目覚めさせたりしてましたが…眠い。
そんな眠り病な鈴木さんは昨日、同じく眠り病な双子とともにハーブス行ってきた。

ハイ写真!
白桃ムースケイクどーん!

なぜか常温(笑)これも節電の一環でしょうか。
前々から予定してたハーブスとはいえ、ノンアルコールとは思えない金額を投じて花金してしまった。たまにはいいですよね~

ただーし!

期待してたほどのアレ(おあじ)じゃなかったことが若干のダメージ…!普通においしかったけどなんか拍子抜け。パスタの方がおいしかった。けどこれも野菜勝ち。んんん

久々に更新したと思ったら見事にまとまりのない文章になったのでこの辺で。