鈴木の「窓に西陽が激しく当たる部屋」melow

メジャーとマイナーの漂流者・鈴木。
常に両極を嗜好するわたくしの徒然ブロ&グー。

今日のデッサン

2010年04月29日 | 【鈴木の部屋】
といって毎回写真とるのわすれます。今日の場合、タイムオーバーで逃げるように撤収しなきゃいけなくなってまた逃したって感じですが。

代わりに新鮮なたけのこをご覧くださ~い。

来月など二回行けるかもはや謎(死んでも行く)の渋谷デッサンは今日三回目。

木曜日にいくのが初だったから先生も違う人だったんだけど、いままでの先生ふたり↓

①偉大過ぎて、目がきらきらしすぎてていろいろ緊張するフランス絵画ばりばりの代表先生

②美術の先生そのままな感じの「絵を見て友達になりたいかなれないかわかる。鈴木さんはなりたい」と発言する、はじめから馴染みやすい女先生

の、比較的ピシピシやるよ系とは違ってなんだかフランク。

教えてもらうにはスパルタくらいがちょうどいいわたしにはややつまんなかったけど、
ワインボトル(円柱のガラス)、ティッシュ(直線とやわやわ紙)と直線ありのデッサンがつづいたので

モチーフ棚からお花をセレクト。

あんれまあ!これはこれで難しさにかわりはなかったです(笑)描いてみないとわかんないもんだね!

やっぱり四時間イーゼルに向き合って
ちょいちょいFRISKたべながら描き上げてタイムオーバー!

フランクガイ先生にいわせれば、
空気遠近法をつかってていい感じじゃないですか?

とのことだけど。鈴木さんから出た言葉たるや

「くうき…えんきんほう…?って何ですか?」

そうそう。わたしはノーテクが嫌で習いにきたんだった。いろいろ聞いてまなばにゃいかんですよ!

久々テレビネタ

2010年04月24日 | 【鈴木の部屋】
やばいよやばいよ
毎日見たいよ…「5時に夢中」!

先日、高校時代の友達Mに薦められたんだけど、MXテレビのこの番組~(゜∀゜ノ)ノ

友人Mが面白いものはえてして私のツボだろうので(笑)
早速録画してたのをやっと確認できたサタデーナイト!

ゲストのいとうまい子と沢田亜矢子の…

自由すぎるトークが地雷まで5ミリ!のレベル。
5時に自宅にいる方なら見逃せないよ…衣装色かぶってるし。これは尋常じゃない番組だ!

とくに、沢田亜也子、言うこと言うこと笑わざるをえない!

入る老人ホームのずさんな経営にコメントすれば、みずからホーム建てます(東京に土地もってるからと説明)って言うし~

20から50代の女性の体型変化を詳細なデータにした話題では
データになんかするなっていうし~

運命感じた男性が痴漢でつかまったことまで。

話題豊富だよ、あやこ!

おもしろいわ~。

番組ツイットがあるらしいので早速フォローしてみましょう。
ちなみに毎日かわる黒船特派員はアメブロにもオフィシャルでいたりするけど、

司会の逸見太郎(37)が現在実家ずまいだという指摘をされていて、
未婚で実家ずまいだと危惧されたのか…

四柱推命にかけられています(笑)

毎日録画にきりかえようときめました「5時に夢中」。。。
主婦ならまちがいなくみるよ!

日替わりでマツコデラックスとか、びっくり面子がたのしめるよ!

CMの後は…女子力選手権だって。
いとうまい子と沢田さんもやるのかな。わくわくだよ!

はまったゴルフ!

2010年04月17日 | 【鈴木の部屋】
生憎の寒さと雨。やだね~

でも、ここ葛西臨海ゴルフに着いた途端快晴パーでした。

ピグミン?
ほ乳瓶?

みたいなこの人、振りかぶったあとなんで微妙なシルエットになってるけど、ずばりわたしで、ずばり100ヤード超えて(レア)ナイスonな状態です。yeah♪

スカスカブレブレのシュミレーションゴルフ二回だけかろうじてやってた流れで、
のっけから300ヤード級の打ちっぱなしにいくのはあまりに無謀かとおもったんだけどね(笑)
過去数時間のゴルフ体験で言われたことをひとつ反芻したら…
いきなりすっごい飛んだんだ!(当社比)

遼くんとある意味ウッズしか興味なかったのにゴルフ、前向きにはまっちゃったなあ~汗。
こまったなあ~滝汗


こんなん、はれた日に(とくに夏)コースまわれたら絶対にた・の・し・い・し!!

いま解散したあと、なかなか行く時ないデッサンの帰りでこれまた無心になってきましたが、考えてみたら今日1日
体の感覚使うことばっかりやった気がする。
車も運転したし。

じゅーじつきわまりないです。満足したっ

あしたも打ちに行きたいくらいだから、まずは珍しくパピーでも誘ってみようかな←めずらしくかなり親孝行

ひげの稽古の翌日に運動したけど逆に快調。今日の楽しいあれやこれやをかてに、また日々がんばれそうです。

ビリヤード、弓道と
おもえばテクニック争いものは好きなのかもしれない鈴木子。
あー…たのしかったです。
みんなありがとう~

ボーダーラインズ

2010年04月14日 | 【鈴木の部屋】
あたしら三十ギャル・オンザライン
いろんなシーンで出くわすボーダー
ぴょんぴょん超えてけブラック&ホワイト
まとえば勝ち
あたしらいまこそボーダーライン

イエ~



…稽古後の居酒屋でチカチカするわたくしたちは同級生~。
キラキラOLになりたいとおもったことがないこと
自分のペースを滅多なことがないかぎり崩さないこと
が、共通点。

結果、こんなんなりました(笑)

写真右の林ピーにいたっては重ね着がずれちゃってるしね。
稽古着なんてオレンジと緑で目、ひくひく。

わたしの最近のトレンドはストールなんだけど寒いからぐるぐる巻きすぎて

ムチウチ

みたいだよね。。

林さん…子供?なにこの小学生もびっくりな邪念ない笑顔とポーズ!
つか3人…ほんと大人?

なんかおかしいな。ボーダー着ると年齢ひくくみえるけど
ほどがあるよね?

居酒屋おかめ、毎日いきたいくらいだなあ(笑)

そこもまたボーダーラインか~

ぬた

2010年04月14日 | 【鈴木の部屋】
酢味噌って美味しいよね。

中でもふと…年に二回くらいミーチューする感動メニューに

「ぬた」

があります。

先日、稽古場からながれてしょっちゅう使っている居酒屋のメニューに

ぬた

を見つけて以来、ぬたのとり~こにぃ~と~りこになりました
もともとすきなんだけどねぇ。

そんなわけで今日は6月公演のスタッフさんも合流したのみ会。
舞台美術Jさん、当日パンフ撮影にきていたKさんも交えてのみました~

ぬた…

取り敢えず3つたのんで

ワンモア・ぬた

を高校生とおぼしきアシンメトリーのバイト君にオーダーした鈴木さんは満面の笑み。
おいしいもんね。何をおいても頼みたいんだもの。

さあて!いつ髪きれるかな~

どないやねん

2010年04月10日 | 【鈴木の部屋】
明日、地デジ対応テレビが我が家にやってくる。

このタイミングで新聞の中面にサッラ~載ってたこの記事にかる~く絶句!

JCOMが2015年まで、デジタルからアナログに変換してですね…
アナログテレビでも、引き続き番組みれるように対応したんだってさ。JCOM!
テレビ捨てちゃった人もいるだろうに。むむー!

うちのビッグなテレビもJCOMにしたならまだまだ使えちゃうんだねぇ
そんなことならもっと早く言ってくれと!ノー!

総務省からケーブルにはたらきかけたのが今年2月。テレビいっぱいすてられちゃうことを回避するため…て

いまさらジローラモ

事後事後でやっていいのは民間レベルまでやで!

国が(笑)

国が…(泣)

日本が心配です。

しかも一部のケーブル会社だけみたいだけど不公平じゃないのかな。
せっかく地デジ買い替えへの不満とおりこして浸透してきたっていうのに、
これじゃまたブーイングが始まっちゃうじゃんね。ブーブー

父親が怒ってたよ。

久々のはげしい共感!こころの交流!

世界のハイボールおいしいな。はうあ

一人蜷川みかの世界

2010年04月10日 | 【鈴木の部屋】
色キチガイ。再発!

身につけてるものの色が原色だらけ。イロキチ…何年かぶりにやってました。。

暑いのにユニクロダウン、そのチョイスからまちがいですけど…
青に紫のバッグ!そこにパンツが緑で、ハンドタオルだしてみたらショッキングピンクて汗

靴の内側はエメラルドグリーンだし、もはや靴なんてぬげません。

ちなみに、機能はパーカー意外全部黒の革だらけ。
ポンパドールをめっさいそいでやったら盛りすぎて

ああたミッシェルファン?

みたいなハードさに!


稽古じゃ、あたまのピンが恐くて平素のようにはげしく動けず急遽ピンをはずしまくりました←スプレーで妙にかたまりつづけてた

ではまた。
これ来て帰るかと思うと、どうせならこれに帽子にメガネとか追加しちゃいたいところ。

恥ずかしいから直帰します(笑)ふへへ

この快晴はいただいた

2010年04月06日 | 【鈴木の部屋】
前々からいれてた予定、そうおはなみー

しかも暑いくらいにはれてんよ!
久々にがっつり集まれるもんで…何の予定にも変えられませんわ。
おはなみたいし、みんなとキッズと遊ぶんだ!

基本的にもちよりで多分みんなはなんかつくってくるでしょうけど
わたしは買いました。てへてへ
この袋…私はお花見客意外のなにものでもない。

NHK近辺は路が広いしあかるいからすきだな。
公園の噴水まで小籠包がさめなきゃいいけど。ビコーズ
やけど祭りすんだからね。キラーン

さて問題です。

2010年04月04日 | 【鈴木の部屋】
はいこれ某チェーン店の居酒屋厨房の張り紙!

はいこれズバリ、隠し撮り←見えちゃったからしょうがない

あまりにも感動したので前向きに隠し撮りしちゃったんだけどさ、いいこと書いてあるよね~

「忙しい時ほどtoiletを綺麗に」
→toiletしかり…生活のあらゆるシーンに「忙しい時ほど」が大事になるわあ。
みにしみる…
いやにみにしみる…

「座布団はジッパーをお尻側に」
→これ、気が付く人は自然にやるけども。
接客マニュアルには必須ですよね…ちなみにあたしは気づくどころか気になる輩(笑)
これも困りものなんだけど、気づかないよりまだましかと美化。

さらにちなみに、この座布団ジッパーの件。
あのスープストックトーキョーの社長さんもさらり指摘してたのを、わたしは見たね!

こりゃすごい

と思ったのは、抜き打ち点検なんだけど、あくまでも社長が店内厨房うろうろして
「気になる」ことをつぶやくスタンスだったんだよね。

スタッフそれ聞いてハッとしてグー(掃除する)みたいな。

スープストック、厨房の床みえないとこまで毎日掃除してたよみなさん!清潔きわまりないよ。

買ったことオンリーワンですけどねw


…で、それとかぶったこの張り紙。ずばりやるき茶屋。

店内きれいだしスタッフ店長みないい感じ。おいしいし、あたしはじつはかくれやるき贔屓erっす。

やるきへゴーだよ、エブリワン