といって毎回写真とるのわすれます。今日の場合、タイムオーバーで逃げるように撤収しなきゃいけなくなってまた逃したって感じですが。
代わりに新鮮なたけのこをご覧くださ~い。
来月など二回行けるかもはや謎(死んでも行く)の渋谷デッサンは今日三回目。
木曜日にいくのが初だったから先生も違う人だったんだけど、いままでの先生ふたり↓
①偉大過ぎて、目がきらきらしすぎてていろいろ緊張するフランス絵画ばりばりの代表先生
と
②美術の先生そのままな感じの「絵を見て友達になりたいかなれないかわかる。鈴木さんはなりたい」と発言する、はじめから馴染みやすい女先生
の、比較的ピシピシやるよ系とは違ってなんだかフランク。
教えてもらうにはスパルタくらいがちょうどいいわたしにはややつまんなかったけど、
ワインボトル(円柱のガラス)、ティッシュ(直線とやわやわ紙)と直線ありのデッサンがつづいたので
モチーフ棚からお花をセレクト。
あんれまあ!これはこれで難しさにかわりはなかったです(笑)描いてみないとわかんないもんだね!
やっぱり四時間イーゼルに向き合って
ちょいちょいFRISKたべながら描き上げてタイムオーバー!
フランクガイ先生にいわせれば、
空気遠近法をつかってていい感じじゃないですか?
とのことだけど。鈴木さんから出た言葉たるや
「くうき…えんきんほう…?って何ですか?」
そうそう。わたしはノーテクが嫌で習いにきたんだった。いろいろ聞いてまなばにゃいかんですよ!
代わりに新鮮なたけのこをご覧くださ~い。
来月など二回行けるかもはや謎(死んでも行く)の渋谷デッサンは今日三回目。
木曜日にいくのが初だったから先生も違う人だったんだけど、いままでの先生ふたり↓
①偉大過ぎて、目がきらきらしすぎてていろいろ緊張するフランス絵画ばりばりの代表先生
と
②美術の先生そのままな感じの「絵を見て友達になりたいかなれないかわかる。鈴木さんはなりたい」と発言する、はじめから馴染みやすい女先生
の、比較的ピシピシやるよ系とは違ってなんだかフランク。
教えてもらうにはスパルタくらいがちょうどいいわたしにはややつまんなかったけど、
ワインボトル(円柱のガラス)、ティッシュ(直線とやわやわ紙)と直線ありのデッサンがつづいたので
モチーフ棚からお花をセレクト。
あんれまあ!これはこれで難しさにかわりはなかったです(笑)描いてみないとわかんないもんだね!
やっぱり四時間イーゼルに向き合って
ちょいちょいFRISKたべながら描き上げてタイムオーバー!
フランクガイ先生にいわせれば、
空気遠近法をつかってていい感じじゃないですか?
とのことだけど。鈴木さんから出た言葉たるや
「くうき…えんきんほう…?って何ですか?」
そうそう。わたしはノーテクが嫌で習いにきたんだった。いろいろ聞いてまなばにゃいかんですよ!